学校日記

【重要】自転車の交通ルールを守りましょう

公開日
2021/12/14
更新日
2021/12/14

お知らせ

12月14日(火)本日、児童朝会で子どもたちにも伝えました通り、先月12日に枚方市内で、中学生が乗車する自転車と歩行者が衝突する事故があり、歩行者の方が亡くなりました。
これを受けて、枚方警察署より、自転車の交通ルールについて学校でも指導するようにと指示があり、本日、子どもたちに伝えたところです。
ご家庭でも、再度、ご指導いただきますようよろしくお願いします。

1 自転車は車両であること
自転車は道路交通法上は「軽車両」に区分され、自動車や単車の仲間であること
2 自転車の歩道での通行ルールについて
(1) 歩道は歩行者が優先であること
「自転車通行可」の標識がある歩道等では、自転車も歩道を通行することができるが、歩道はあくまで歩行者が優先であること
(2) 歩道での通行方法について
歩道を自転車で通行する際は、車道寄りの左側をすぐに停止できる速さで通行し、歩行者の通行を妨害する等の場合は一時停止するか、自転車を降りて押して歩くこと
*(3) 保険加入について
自転車保険に加入することが、大阪府自転車条例で規定されていること

*(3)につきましては、保護者の方にお願いします。