3年 理科 じじゃく
- 公開日
- 2022/01/12
- 更新日
- 2022/01/12
3年生
1月12日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、理科の授業をしていました。
単元は、「じしゃくのふしぎ」
ぼうじしゃくとさてつを使って実験です。
じしゃくのまわりにできる模様を「磁力線(じりょくせん)」というのですが、じしゃくの力が働いているところではN極からS極の向きに砂鉄の模様ができるようです。
3年生
1月12日(水)2時間目、3年生のあるクラスでは、理科の授業をしていました。
単元は、「じしゃくのふしぎ」
ぼうじしゃくとさてつを使って実験です。
じしゃくのまわりにできる模様を「磁力線(じりょくせん)」というのですが、じしゃくの力が働いているところではN極からS極の向きに砂鉄の模様ができるようです。