学校日記

3年 理科 音がつたわるとき

公開日
2022/02/03
更新日
2022/02/03

3年生

2月3日(木)3年生のあるクラスでは、理科を勉強していました。今日のめあては、「音がつたわるとき」。
鉄棒や教室の黒板などをそっと叩いて音を出し、離れたところで耳をつけると、音が聞こえるのを、学校の階段の手すりで実際に体験しました。
理科の先生が、離れたところから、手すりをたたきます。子どもたちは、順番に、離れたところの手すりに耳を当てて、確かめます。
「あっ、聞こえる!」子どもたちは新しい発見をした顔で驚いていました。