9月8日(木)今日の給食
- 公開日
- 2022/09/08
- 更新日
- 2022/09/08
おいしい給食
今日のメニューは、「つきみ汁」、「冬瓜と豚肉の炒め煮」、「つきみだんご」、ごはん、牛乳でした。
満月は「十五夜」(じゅうごや)とも呼びます。月が満月になるまで15日かかるからです。9月は一年の中で満月が一番きれいに見えるので、人々は「お月見」を楽しむようになりました。秋の十五夜は、「中秋の名月」(ちゅうしゅうのめいげつ)や「いも名月」ともよばれています。地域によっては里いもを月にそなえる習慣があり、「つきみ汁」を食べます。「つきみ汁」とは、た里いもが入った汁のことです。
今日は、「お月見」にちなんだ「お話給食」がありました。今日の「お話給食」は、英語でした。