枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【校外学習】頑張ったね!
1年生
午後の時間も班のお友達と協力したり、思いっきり体を動かしたり、自然の中で新しい発...
【校外学習】木陰でホッと一息
暑い日差しが降り注ぐ中、見つけたのは最高の特等席!木陰の涼しい風を感じながらのお...
【校外学習】ついに公園に到着!
待ちきれなったブランコやすべり台、そして広い芝生を思いっきり楽しんでいました。最...
【校外学習】初めての校外学習
大きなリュックを背負って、みんなで歩く初めての遠足の道。みんなの足取りは、これか...
学校探検(1年生)
1年生が学校探検をしていました。普段、行くことがない上級生の教室に行って、授業を...
あさがお(1年生)
1年生があさがおの種を蒔いていました。2〜3ヶ月後には、100鉢以上のあさがおが...
タブレット(1年生)
1年生にタブレットを配りました。「自分のタブレット」を受け取って、みんな嬉しそう...
お話キューピット(1年生)
今年もお話キューピットの皆さんに、読み聞かせをしていただくことになっています。今...
朝の学び(1年生)
1年生が、朝の学びの時間に粘度を使って思い思いにいろいろな形を作っていました。粘...
対面式の練習(1年生)
明日は1年生と2年生以上の児童が正式に会う対面式が行われます。1年生はそれに備え...
朝の学びの時間(1年生)
1年生は、明日の対面式に備えて朝の学びの時間にドラえもんの歌の練習をしています。...
初めての給食(1年生)
今日は1年生にとって初めての給食の日でした。真新しいエプロンに身を包んで、整列し...
1年生児童の保護者の皆様へ
1年生児童はまもなく下校の時間ですが、雷雨のため15分程度、遅く下校させる予定で...
運動場探検(1年生)
1年生が運動場の遊具の使い方や運動場での遊び方について、オリエンテーションを受け...
毎朝、8時30〜40分は朝の学びの時間となっています。その後、1時間目の授業が始...
1年生の下校の様子
1年生は、少し早めに下校しました。たまたま近くにいた2年生の児童が見送ってくれま...
幼保小連携/長尾幼稚園・長尾保育園
幼保小連携の取組の一環として、長尾幼稚園・保育園の年長園児が本校に来てくれました...
参観日(1年生)/成長発表会
今日は一年生の参観日。各クラスごとに「「1年生になってできるようになったこと」を...
昔遊び(1年生)
1年生が昔遊びをしていました。こままわし、けん玉、お手玉等、それぞれ一生懸命、取...
研究授業(国語)/1年生
今日は、1年生の国語の研究授業が行われました。1年生は集中力が持きにくいため、児...
学校からお知らせ【通年重要】
非常変災時における措置について
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS