1月17日 火災避難訓練
- 公開日
- 2024/01/17
- 更新日
- 2024/01/17
学校の様子
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分、淡路島を震源とするマグニチュード7.3の阪神淡路大震災が起こりました。本日の訓練は10時30分、子どもたちには事前連絡なしで中休み中に行いました。
全員が運動場に避難し、人数確認終了までの時間はちょうど5分でした。 子どもたちはハンカチを口に当てて避難する児童もおり、短時間に整然と避難し終えていました。
最後に教頭先生からは、今年の1月1日の能登半島地震や29年前の阪神淡路大震災でも地震が起こってから火事が発生し、多くの方が犠牲になったという話をしました。地震が起こったならば、まず頭・身の安全確保、避難経路確保、火の元を断つ等の注意がありました。