学校日記

令和7年度 授業力向上研修〔小中学校算数・数学〕(2)

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

教育研修課

令和7年10月16日、

「『データ活用』における主体的・対話的で深い学びのある授業づくり」と題して、

令和7年度 授業力向上研修〔小中学校算数・数学〕(2)を実施しました。


愛知教育大学 数学教育講座 准教授 青山和裕 様をお招きし、

探究におけるデータサイエンスの活用について講義・演習を行っていただきました。


データ活用の重要性について身近な具体例を取り上げながらお伝えいただき、

また、どのように授業を展開すれば児童・生徒が主体的にデータ活用に取り組んでいくことができるかをお示しいただきました。


 研修をとおして受講者からは、

「データの活用についてのお話を通して、今の子どもたちに必要な、身につけなければいけない力について、改めて考えることができました。」

「振り返ると、今まで『データの活用』はあまり重視して授業してなかったように思います。今回の研修で今の児童・生徒に必要なのはこういった力なのだと実感し、今回の研修の内容を授業に活かしていきたいと思いました。」

といった感想がありました。


教育研修課では教職員の資質・能力の育成をめざして研修を実施しています。