最新更新日:2024/06/09
本日:count up76
昨日:383
総数:507264
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

4月27日(木)算数 6年生

 線対称のお勉強です。タブレットを使いながら、みんなで取り組んでいました。
 先生が子ども達に、じっくりと考えさせる機会がたくさんありました。
画像1 画像1

4月27日(水)体育 6年生

 倒立前転を目標に先生が子ども達に説明をしていました。6年生のみんなも真剣に話を聞く姿がよかったですね。その後の倒立の練習。一人ひとりがコツを掴みながら、声をかけあいながらの練習風景が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界に一つだけの自分の作品「習字の台紙」を作っています。これまでの学んできた技法を使ってのオリジナルの作品です。まさに「心」がこもっています!

4月26日(火)学級づくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのテーマにそって、みんながどんなクラスにしたいか話し合っています。一人ひとりがみんなのことを考え、卒業までの楽しい学校生活を目指していきます!

4月25日(月)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習道具ラダーを使って回転数を上げる練習をしています。色々な工夫をしながら走ることが好きになることが大切です!

4月25日(月)特別活動 6年生

 早くも卒業式のことについて、そして、学級のことについて話し合いが持たれていました。
先を見通しての活動からこれからの毎日が大変充実すると思います。
6年生がんばれ!
画像1 画像1

4月22日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の50メートル走はまるで一人ひとりが自分のゴール(目標)を目指して、走り始めているような緊張感と力強さが伝わってきます。最高学年の6年生さすがです!

4月22日(金)道徳 6年生

道徳「心を形に」の時間。これは、6年生の学年目標「心」にぴったりでしたね。
まとめには、こうありました。
じぶんから あいさつを することに だいじな いみ いい きもち 、あいての こころを ひらく 

あいさの返事がないとこんな気持ちになりますね👇
いやな気持ち
かなしい
なんでしてもらえないの

最高レベルの挨拶は
なまえを つけての あいさつ
です!
6年生から発信だ!
画像1 画像1

4月22日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日常生活の中で普段あまりしない「倒立」に挑戦しています。壁倒立から少しづつ感覚をつかみながら取り組んでいます。とても難しそうですね。なかには友達との呼吸ぴったり!とてもピシッと決まっています。

4月20日(水)理科 6年性

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の燃え方と空気にはどのような関係があるかを実験しています。実験内容をしっかりと記録し、これからの学習につなげていきます。

4月19日(火)全国学力学習状況調査 6年生

画像1 画像1
 お昼前のアンケート。もうすぐ終わりですね。おいしいご飯が待っていますよ。
 昼の部が終わるといよいよ最後!
 さあ、今ある力を出していきましょう!
画像2 画像2

4月19日(火)全国学力学習状況調査・国語 6年生

画像1 画像1
 
 問題を全員で解いています。
 集中していますね。

 さあ、この目的は以下の通りです。
◆義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。  ◆学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。  ◆そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
 みんさんの持っている力がうまく発揮できますように。
画像2 画像2

4月14日(木)理科 6年生

画像1 画像1
「ものの燃え方と空気」では実際に穴が空いている缶と空いていない缶の中で物を燃やして実験しています。はげしく燃えるには何が必要でしょうか?
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 自宅訪問 下校時間に注意
2年視力検査
5/3 けんぽうきねんび
5/4 みどりのひ
5/5 こどものひ
5/6 全学年五時間授業 集団下校
1年内科検診
いきいきつなみプラザ
4/30 陸上 グランドゴルフ 
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000