最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:84
総数:213071
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自然災害に備えて(6月18日)

生徒のみなさんへ
 近年では、南海トラフ地震という大きな地震が起きることが危惧されています。地震をはじめとした自然災害は、いつ、どこで、どのように発生するかわかりません。したがって、地震の発生を防ぐことはできないので、日頃からの備えによって、その被害をできる限り小さくすることが重要です。このような考え方を「減災」と言います。
 
 しばしば、「授業中に地震が発生した」という想定で避難訓練を行っていますが、地震が学校にいるときに発生する確率は10%程度と言われています。休日や深夜、あるいは自分一人で家にいるときに地震に遭遇する確率の方が高いのです。したがって、学校以外の場所で地震に遭遇したときに、自分の命を守るために、どのような行動をとったらいいのか判断できるようにすることが大切です。また、皆さんはもう中学生ですので、地域から保護されるだけの立場ではなく、地域を支える役割を果たすことも期待されています。自分たちよりも幼い園児や児童を誘導して避難したり、高齢者の方に何かできることはないだろうかと考えたりすることも大切です。

 今日6月18日は大阪北部地震が発生した日であり、当時の被害等についてニュースや新聞で報道されているところです。学校や自宅などで地震に遭遇したときに気をつけることは何か、災害に備えてできることは何か、災害時に地域を支えるためにできることは何か、皆さん一人ひとりがよく考えてほしいと思います。

学校の概要

教育計画

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

学校いじめ防止基本方針

年間予定

杉中だより

生徒指導通信「進木」

進路指導通信「道(みち)」

ほけんだより

1年 学年だより

PTAより

教育委員会からのお知らせ

その他のお知らせ

枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985