最新更新日:2024/11/28 | |
本日:267
昨日:294 総数:556290 |
11月29日(月)音楽 1年生11月29日(月)体育 1年生(2)11月29日 相互授業参観 音楽 5年生
一人ひとりがつくった和の旋律をグループごとにまとめています。
特に、旋律の一つを反復させたり、終わり方を少し変化させたりして、みんなで話し合って、耳を澄ませて、聞き合って1曲1曲つくっています。 もう、作曲ができますね。 11月29日(月)図工 5年生11月29日(月)おいしい給食(みぞれあえ)11月29日(金)体育 3年生11月29日(月)体育 1年生(1)11月26日(金)忘れ物、、、
参観日が終わりました。
忘れ物も少しは、減りました? ものに名前を書く、自分のものに気づくという力は、5年生6年生の宿泊学習に向けての大切な準備となります。ご家庭でもご支援をお願いします。 この一つひとつを先生が自らハンガーを家から持参して整理しています。 11月26日(金)相互授業参観 理科 6年生しっかりと理科の実験方法を繰り返し学びながらの授業でした。 学年を超えた先生方も見学に来ていました。 11月26日(金)フィデル先生がやってきた! 6年生11月26日(金)【お知らせ】自転車の交通ルール遵守について先日、枚方市内において、中学生が乗車する自転車と歩行者が衝突する事故があり歩行者の方が亡くなりました。本事故の発生を受けて、以下の事項を中心にご確認をお願いします。 1 自転車は車両であること 自転車は道路交通法上は「軽車両」に区分され、自動車や単車の仲間であること 2 自転車の歩道での通行ルールについて (1) 歩道は歩行者が優先であること 「自転車通行可」の標識がある歩道等では、自転車も歩道を通行することができるが、歩道はあくまで歩行者が優先であること (2) 歩道での通行方法について 歩道を自転車で通行する際は、車道寄りの左側をすぐに停止できる速さで通行し、歩行者の通行を妨害する等の場合は一時停止するか、自転車を降りて押して歩くこと (3) 保険加入について 自転車保険に加入することが、大阪府自転車条例で規定されていること 【参考URL】 警視庁HP 「自転車の交通事故防止」 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/j... ※「自転車安全利用五則」、「自転車運転者講習制度」等、記載 11月26日(金)体育 5年生11月26日(金)体育 6年生11月26日(金)体育 3年生11月26日(金)体育 2年生11月26日(金)おいしい給食(みかん)11月26日(金)【お知らせ】冬休みは本を読もう!👉<swa:ContentLink type="doc" item="14643">冬休みは本を読もう!</swa:ContentLink> 大阪府立中央図書館HP http://www.library.pref.osaka.jp/ 大阪府立中央図書館HP『ほんだな』 http://www.library.pref.osaka.jp/site/kodomo/ho... 11月25日(木)研究協議・指導講評(外国語)「指導講評」では昨年度まで大阪府教育センターの小中学校教育推進室の主任指導主事で今年度は岬町立岬中学校校長の信田清志先生に昨年度に引き続き来ていただき、子ども達がいきいきと活躍できる授業方法を教えていただき充実した一日となりました。 11月25日(木)研究授業の様子(外国語)4年生11月25日(木)授業研究 及び 授業後の協議
今年度の授業研究テーマ
「相手に伝えたいことが伝わるように話ができる、大切なことを意識して聞くことができる子どもの育成〜子ども達が話してみたい、聞いてみたいと思う授業づくりを通して」 に向け、今日の授業終了後、枚方市教育委員会の先生方を含め約90人ほどの先生と、講師先生をお迎えし授業についての協議会も行いました。 この日は枚方市内の全小学校の先生が来校されました。 津田中学校の先生(津田小学校からの先生も)や岬中学校の先生も来校されました。 私たちの目的は一つ、津田南小学校の子ども達が、昨日よりも今日、今日よりも明日に向かって少しでもいろんな力をつけてもらうために、授業をどうデザインするかということです。 そして、この本校の取り組みが枚方市内全域にも広がると嬉しいのですが。 引き続き、授業研究を進めてまいります。 そのためにも、 保護者の皆様のご家庭でのご支援が何よりも土台 となります。ご協力よろしくお願いします! |
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |