最新更新日:2024/11/28
本日:count up329
昨日:294
総数:556352
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月1日(月)おいしい給食(はくさい)

画像1 画像1
「はくさい」は中国から伝わった野菜です。大部分は水分ですが、ビタミンCが多く、風邪予防にぴったりです。また、食物せんいもたくさんあるのでおなかの掃除もしてくれます。今日は八宝菜にたっぷりと入っていてとてもおいしかったです。【献立】八宝菜・しゅうまい・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

11月1日(金)【教育委員会】令和4年度(2022年)講師募集開始について

画像1 画像1
教育委員会から「令和4年度 講師募集開始」についてお知らせがありました。

教育委員会より
枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。


(1)〈応募期間〉
令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。郵送の場合は、11月15日(金)消印有効

(2)〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、募集要項と申込書を配布しています。受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。

  
*小学校募集要項
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html

*中学校募集要項
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

教育委員会ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

11月1日(月)算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平均」の学習では10歩で歩いた距離を一人ひとりが実際に確認して式を立てています。実際に体験することもとても大切です。

11月1日(月)【お知らせ】ひらかたこども福祉新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市社会福祉協議会から「ひらかたこども福祉新聞」についてお知らせがありました。

枚方市社会福祉協議会
https://www.hirakata-shakyo.net/

10月29日(金)児童朝会(3)あいさつ、本を読もう!

 校長先生からのお話もありました。

  まず、あいさのお話です。 2学きは、学校にきてくれた人にも あいさつをしましょうとのお話がありました。これは、学校に来られる人は、子どもたちを おうえんしてくれる人たち だからです。また、えん足に いった時にも おせわになる人に しぜんと あいさつが できるからです。ぜひ、大人の人へのあいさつも しましょう。

  つぎに、本をよもうというお話でした。 本にはいろいろな しゅるいがあります。こんちゅう、おかしづくり、でんしゃのずかん、れきしの本、心がほっとする本 などです。本をよむと、知らないことをたくさん知ることができます。とっても、おもしろいですよ。津田南小には、本の せんもんかの先生もいます。本についてなんでも しっておられますよ。

  さいごに、 6年生が しゅうがくりょこう(11/3、4)、5年生が キャンプ(11/9、10)にいくので、それまでに、「いってらっしゃい。」を つたえましょうというお話もありました。これも、あいさつの一つですね。

 校長先生のお話を、頭に入れておいてください。 

津田図書館↓(図書館には安全のため家族と行きましょう。)
https://hira-manatsuna-library.jp/tsuda/

  
画像1 画像1

10月29日(金)児童朝会(2)タブレットの使い方

 児童朝会では、iPad(タブレット端末)の使い方についても情報担当の先生からお話がありました。
 お手紙でお知らせした通り、タブレットは学習で活用するものですが、授業中を含め間違った使い方をする子ども達の姿も見られます。
 一方で、きちんと、正しく使うことができる子ども達もいます。大変素晴らしいです。
 ルールを守って先生も児童のみなさんも気持ちよく授業ができるようにしていきましょう。
タブレットの使い方
画像1 画像1

10月29日(金)児童朝会(1) 平和慰霊祭

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会で6年生が修学旅行を前に、本校での平和慰霊祭を行ってくれました。
全児童で折った平和の折り鶴も披露してくれました。
6年生の発表では、いいところがたくさんありました。
⬜️聞き手がわかりやすい司会のことば
⬜️キリリとした立ち姿
⬜️気持ちのこもった礼そして黙祷
⬜️折り鶴を捧げる際の全員の心の集中
⬜️作者•峠三吉の魂を感じさせる朗読
⬜️広島で起こったことを想像させる歌唱力

折り鶴は出発まで職員室前に飾られています。
折り鶴前で、みんなの平和の気持ちを届けましょう!

10月29日(金)クラブ活動(1)室内活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(水)に実施したクラブ活動の様子です。

10月29日(金)クラブ活動(2)屋外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこの場所を訪れても子ども達はとてものびのび活動して楽しんでいます!

10月29日(金)おいしい給食(さつまいものクリームスープ)

さつまいもを切ると白い汁が出てきます。これは、ヤラピンといい、おなかの働きをよくしてくれます。また、食物繊維もたくさんふくまれているのでますますお腹にいいですね。これが、今日のクリームスープのおいしい秘訣でした。【献立】パーカーパン•チンゲンサイのソテー•ミートビーンズ•さつまいものクリームスープ•牛乳

画像1 画像1

10月29日(金) 学校だよりのお知らせ

本日、「学校だより11月号」(家庭数)を配付しています。
ご覧ください。

学校だより11月号

10月29日(金)校外学習 4年生(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は寒いくらいでしたが、日中はとても過ごしやすく、子ども達も思いっきり遊べたようです。月や星座の学習と合わせてとても充実した思い出に残る校外学習でした!

10月29日(金)校外学習 4年生(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長いローラー滑り台は大人気です!

10月29日(金)校外学習 4年生(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べた後はそれぞれの場所で遊んでいます。

10月29日(金)校外学習 4年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の時間です。おいしそうなお弁当ばかりです。朝早くからお弁当の準備していただいてありがとうございます!

10月29日(金)校外学習 4年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロゴスランドに着きました。ここでお昼ご飯とアスレチックスで楽しみます!

10月29日(金)校外学習 4年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都府城陽市の「パルク城陽」にプラネタリウムを観にきています。大きなスクリーンで月や星座の学習です。

10月29日(金)【お知らせ】枚方市テーマソング「この街が好き」応援について

画像1 画像1
枚方市広報プロモーション課より、枚方市テーマソング「この街が好き」社歌コンテスト応援についてお知らせがありました。

チラシは本日配付しています。
ブログと合わせてご確認ください。
投票期間は11月5日(金)〜19日(金)までが投票期間です。ぜひ、ご協力お願いします!


枚方市ホームページ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/teiju/vod/00...




画像2 画像2

10月28日(木)算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の水曜日に教育実習の先生が5年3組で公開授業をしました。
 先生は、緊張されていたとのことでしたが、子ども達が一生懸命、授業に臨んでいました。
 後少しの実習を頑張ってください。

10月28日(木)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品「花火」の鑑賞をしています。
 見るポイントが示されています。
 これが、図工でつけてほしい力ともいえます。
 ⬜️ 色の使い方。
 ⬜️ 形のおもしろさ。
 ⬜️ アイデアのよさ。
 友達の作品から、自分にない良さを見つけることも大切な力ですね。
たくさん、みんなの力がつきますように。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 終業式 11:40全児童下校
12/25 冬季休業
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 冬季休業
12/29 学校閉庁日
12/30 学校閉庁日

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000