最新更新日:2024/11/30 | |
本日:147
昨日:233 総数:262654 |
【1学期の振り返り 1年 終業式前日の風景 】1
夏休みなので、これまでご紹介出来ていなかった写真で、1学期を振り返って参りましょう。
体育館の主は、1年生に交代です。 競技は大人気ドッチボール。早くやりたくてウズウズ。 【今年度教育計画と第一回学校運営協議会報告を掲載しました】https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037037.html (ブログからもアクセス可能です) 今年度は、教育計画を「真の教育計画」にしようと、 昨年4月の校長就任以来準備し、教職員の協力のもと完成させました。 その骨子は、5月に公表している下記ブログをご参照ください。 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 【教育計画 今年度重点目標】 自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成 今年度全ての教育活動は、【重点目標】含む教育計画に基づき、 「目的・目標」に向かって実施されます。 一般的に、学校の活動は目的と手段がひっくり返っているのでは? という指摘を受けることがあります。 そうならないよう、常に目的に向かって進み、成果を測り、 優先順位をつけて改廃するなど、教育活動を改善するサイクルを回してまいります。 例えば、多くの時間と労力をかけて開催する運動会。 私は大好きです。 ただ、学習指導要領に記載されているわけではなく、 必須の活動ではありません。 でもなぜか毎年実施されますね。なぜ毎年実施されるか。 それは、運動会によって達成したい教育的効果、目的・目標があるからです。 運動会の準備と実行では、そのめざすところが子どもたちに共有され、 それが達成できたかどうか検証され、翌年実施する「べき」ならば 手段に改良が加えられ、翌年改善された運動会が実施されます。 今年から、学年ごとに達成したいめあて(目的・目標)が明確に定められ、それが達成できたかどうか計測されることになりました。 めあて(目的・目標)は、子どもたちに共有され、共に追いかけることになります。 ぜひ、お子さまに「今年に運動会のめあて(目的・目標)はなあに?」とたずねてみてください。 7月7日に開催した学校運営協議会報告はこちら→→→ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000005947.html 地域代表(コミュニティ協議会役員) 保護者代表(PTA副会長) 有識者 からなる委員に経営方針をご承認いただきました。 その他、PTA運営委員会でも報告のあったトイレの問題など、今学校の懸案事項、重要事項を率直にご報告し、ご意見をいただきました。懸案事項等はこちら→→→ https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con... 【1学期の振り返り 5年 終業式前日の風景 】
おおお、、、
このクラスは、英語のリスニングテストを行なっています。 今学期、相当強化していたものね。子どもたち、がんばるなあ。 先生が言っていたね。 「このプログラムを週3日やれば、英語耳ができます」 粘り強く取り組めば、必ず成果が出るよ、楽しみ! 【1学期の振り返り 2年 終業式前日の風景 】
さあ、2限目になって、体育館の主は、2年生に交代です。
思いっきり体を動かして、あ〜楽しかった! 【1学期の振り返り 6年 終業式前日 朝の風景 】
こちらは教室でお楽しみ会。
こちらは体育館で、鬼ごっこ?レクのようです。 体育館は、代わりばんこの利用です。 【民間人校長 募集説明会にパネラー参加しました】私は、枚方市初の民間人校長として昨年から登用されましたが、民間人校長の登用自体は、かなり以前から大阪府内で広く行われております。 民間企業経営16年→役所9年→校長というのはかなり珍しくて呼んでいただいたようです。 パネル後の質疑応答では活発に質問があがり、熱気が伝わってきました。中には、この日のために北海道から来たという猛者も。 枚方市では、今年4月樟葉西中に、NTT出身の金丸校長先生が入られ活躍されています。 また、香里丘高校の宮内校長先生は朝日新聞出身です。 このようにして、ベテラン教員からの校長先生と、民間人出身者と、互いに切磋琢磨して、大阪と枚方の教育を盛り上げていけたら良いですね。 樟葉西中 https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 香里丘高校 https://www2.osaka-c.ed.jp/korigaoka/folder_3/p... 民間人校長公募サイト https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoshokuin/kouchou... (榊のインタビューが掲載されています。。。) 【1学期の振り返り 5年 終業式前日 朝の風景 】さて、1時間目は、お楽しみ会のようですね。 これからはじまることに、みな、ウキウキ。 【1学期の振り返り 3年 終業式前日 朝の会の風景 】いつもとどこか違う雰囲気の中、朝の会 活発にやりとりが行われています。 【1学期の振り返り 4年 終業式前日の風景 先生ありがとう】2
先生が、児童から慕われていることがよくわかります。
学期末、サイコーのひとときですね。 【1学期の振り返り 4年 終業式前日の風景 先生ありがとう】
終業式を前に、児童たちのサプライズがありました。
日頃の感謝を伝える会。 朝、先生がいつも通り教室へ着くと、おやおや?電気が消えて暗〜く??? 油断していると、「先生ありがと〜〜〜〜!」 【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】6ううん、、、 最初から消音タイプのキャップ付きの机イスか、 オプションのキャップを市教委で買ってくれたら良いのですけれど。 限られた予算の中、優先順位があるのだと理解しています。 【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】5【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】4いったん靴を出してキレイに並べていますね。 2年生以上は靴箱に名前を書いていないので、 このようにすると、正しい位置に入れることができます。 でも協働作業の中で、間違ってしまうことがあります。 ある児童は、取りかかる前にiPadで撮った写真で 最終確認をしていましたよ。 【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】36年生が指導に入ってくれています。 【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】2【1学期の振り返り 終業式前日の風景 大掃除】
夏休みなので、これまでご紹介出来ていなかった写真で、1学期を振り返って参りましょう。
次にご紹介するのは、終業式前日、大掃除の時間です。 通常、お昼休み→掃除と続くのですが、この日は、お昼休みを我慢して、 掃除に精を出しています。いかがでしょうか? お家よりも、ヤル気を出しているのではないでしょうか?(笑) 【1学期の振り返り 1年 終業式後のリラックス】
あるクラスは、記念の集合写真を撮っていました。
ハイハイ、早くならんで〜、ハイッにっこり! 新学期、教室に飾られるとイイねえ! 【1学期の振り返り 終業式後のリラックス】
今度は、学年をランダムにご紹介します。
【1学期の振り返り 5年終業式後のリラックス】何やら楽しそうに談笑しています。 【1学期の振り返り 6年 終業式後の学年集会】
夏休みなので、これまでご紹介出来ていなかった写真で、1学期を振り返って参りましょう。
他の学年は、終業式後にはリラックスタイムを設けることが多いのですが、 6年生は、帰る用意をして体育館に集合しました。 6年になり徐々に小学校生活の締めくくりに向かっています。 あと半年ほどしたら中学生に、 そしてどんどん大人に近づいていく子どもたちですから、 夏休み前の指導をしっかり行います。 それにしても、学年の先生そして仲間の前で堂々と発言できるところが立派ですねえ。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |