最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:81
総数:189059

7月20日(火) 各学級の様子

画像1 画像1
終業式後は、各学級での時間です。「あゆみ」を渡したり、手紙や宿題の確認をしたり、子どもたちが出し物をしたりしていました。

7月20日(水) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、1学期最後の登校日です。
オンラインで実施した終業式の様子です。
学校長からは、

1.「あゆみ」は自分自身が歩んできた姿を振り返るためのものである、ということ。

2.夏休みだからこそ出来ることに取り組んでほしい、ということ

3.1日の生活リズムを崩さず、健康に過ごしてほしい、ということについて、子どもたちに伝えました。

また、生活指導担当からは、夏休みの過ごし方や注意点などについて、児童会委員からは先週実施した「あいさつ運動」のことについて話がありました。

7月20日(水) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスでの終業式の様子です。

7月19日(火) 6年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の水泳指導の締めくくりとして、6年生の着衣泳を行いました。もしもの時に命を守る術を知っておくためにも非常に意義のある活動です。

子どもたちは、着衣状態での水の負荷を知るとともに、体力を温存しながら「浮いて待つ」ということを体験しました。
子どもたちからは「服が重くてしんどい」「服がまとわりついて泳ぎにくい」などの声が上がった一方で、「浮いて待つ」時には逆に服が浮力を生むということも知りました。

また、他の人が溺れている時には、自分が飛び込んで助けに行くのではなく、助けを呼ぶ、声をかけ続ける、近くにある浮きそうなものを投げ入れるなど、自分にできることについて学習しました。

7月15日(金) 大掃除

画像1 画像1
1学期も残すところ後わずかです。普段の掃除ではなかなか出来ない所まできれいにしていきました。

7月15日(金) 6年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
教材「ばかじゃん」を読んで、友達との関係性について考えました。ちょっとした行き違いから友達関係が難しくなってしまうことは、誰にでも有り得ることです。そんな状況を登場人物の行動から、どうすれば良いのかについて考えていきました。

7月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、のりの佃煮」でした。

7月14日(木) 4年生 道徳

画像1 画像1
読み物教材「いっしょになって、わらっちゃだめだ」を読んで、よく考えて行動することについて考えました。振り返りでは、自分の今までの生活でのことを踏まえて、感じたことや考えたことを一人ひとりまとめていきました。

7月14日(木) ふみの日読みきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
「子どもたちが本に親しみ、本好きの子どもたちを育む」ことを目的に行われている活動です。
コロナ禍で長らく休止していましたが、6月から再開して本日2回目です。
あっという間に子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。

7月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、「食パン、牛乳、ミートスパゲティ、キャベツの炒め煮、冷凍みかん」でした。

*今日は、お話給食の日でした。

7月13日(水) 地区児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の地区児童会です。2学期から班長や副班長が交代するところもありますので、並び方の確認を行いました。
また、登校班の歩き方などについては、以下の点を再度確認しました。
・道の端を歩き、広がらない。
・他の班を追い越さない、班と班が重ならないようにする。
・到着が早くなりすぎないようにする。
・忘れ物に気づいて途中で取りに帰らない。

7月13日(水) 4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鑑賞の授業を行いました。めあては「2人の歌声による音楽の面白さを感じとりながらききましょう」です。歌劇「魔笛」から「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を、2人の歌声のかけ合いや重なりに気をつけて鑑賞しました。

7月13日(水) 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
12日と13日の2日間、児童会委員の子どもたちが正門で朝のあいさつ運動を行いました。
あちらこちらから「おはようございます」と気持ちの良いあいさつが聞こえてきました。

7月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、団子汁、豚肉の生姜炒め、なすとじゃこの甘辛煮」でした。

7月12日(火) 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は補助倒立と補助倒立前転に取り組みました。
補助の仕方や手のつき方などを確認し、タブレットで自分の動きを撮ってもらい、確認することで自身の課題を意識して練習に取り組みました。
補助なしで出来るようになった姿も見られました。

7月12日(火) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力で動く車を使って、ゴムの伸ばし方を変えると、車の動きはどのようになるのかを体育館で実験しました。実験後は、結果からわかったことを書き、考えを交流しました。

7月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、チキンカレー、切干大根とツナの甘酢和え、福神漬」でした。

7月11日(月) 先生たちの放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後から校内研修会を実施しました。本校は今年から算数科を研究教科として取り組んでいて、今日の5時間目に、3年生の算数の研究授業の後に研究協議を行いました。
研究協議では、適切な目標設定と学びの自覚化につながる「まとめ」や「振り返り」の充実などについて協議していきました。

7月11日(月) 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ではこれまで、あまりのあるわり算を学習してきましたが、今日は、場面に応じたあまりの処理の仕方について考えました。まずは自力解決、そして班交流の後、全体でみんなの考えを確認していきました。

7月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「アップルパン、牛乳、中華スープ、ホキのカラフルソース、枝豆」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 運動会
10/30 運動会 予備日
10/31 代休日

学校からのお知らせ

学習支援

うりこやまの風

子どもを守る条例

いじめ関係

給食献立表

香里小PTA

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550