最新更新日:2024/06/28
本日:count up231
昨日:193
総数:190156

5月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、すまし汁、カツオのごまがらめ、もやしのポン酢風味」でした。

5月26日(木) 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの練習を始めました。リレーの肝はバトンパスです。グループに分かれて念入りにバトンパスの練習をしました。子どもたちは、走り出しのタイミングや渡す手、方法など試行錯誤を繰り返していました。

5月26日(木)1年生 歩行安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、踏切や横断歩道を実際に体験して確認しました。交通安全については注意をいくらしてもしすぎることはありません。ご家庭でも通学路だけでなく外出時でも、交通安全に取り組んでください。

5月26日(木)1年生 歩行交通安全教室

画像1 画像1
続いて、講師の方によるお手本です。実際の体験前なので、みんな真剣な眼差してお話を聞きながら見ていました。

5月26日(木)1年生 歩行交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、体育館で歩行交通安全教室が行われました。まずビデオを使って学習です。信号のある横断歩道、信号のない横断歩道、踏切の渡り方を確認しました。

5月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「食パン、牛乳、スープ煮、肉ボール、コロコロソテー」でした。

5月25日(水) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は前期クラブの初日でした。4、5、6年生が20のクラブに分かれて活動しました。
写真は、バスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、なわとびクラブの様子です。

5月25日(水) 3年生の授業の様子

画像1 画像1
算数では、「大きい数の筆算を考えよう」をめあてに
365+472を例にして、正確に速く計算するための方法を考えていきました。

3年生の社会では、枚方市のことについて学習しています。今日は、駅周辺の様子について、みんなで調べて確認していきました。

画像2 画像2

5月25日(水) 5年生の授業の様子

画像1 画像1
運動場での体育では、走り幅跳びに取り組んでいます。着地を意識して練習をしています。

5年生の算数では、少人数指導を行っています。
画像2 画像2

5月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、みそ汁、焼き魚(ほっけ)、煮びたし」でした。

5月24日(火)1年生 道徳

画像1 画像1
写真を見ながら、「みんなで仲良くするために」いろいろな気持ちを発表してがんばっていました

5月24日(火)2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
学校案内、海遊館、トマトの苗植えの写真を見ながら思ったことを書き込んでいました。楽しかったのか、子どもたちの笑顔で取り組んでいる姿が素敵でした。

5月24日(火) 先生たちの放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に救急救命講習を行いました。本校の応急手当普及員が講師となって、幼稚園の先生も一緒に、心肺蘇生法やAEDの使い方などについて、研修しました。

5月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「若布ごはん、牛乳、関東煮、春雨の炒め物、かりかり黒豆」でした。

6年生 遠足

画像1 画像1
万博記念公園を出発しました。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽の塔の内部を見学しました。
とても神秘的な空間でした。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
万博記念公園で太陽の塔の前でパチリ。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
古墳公園での予定を終え、今から万博記念公園へ向かいます。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
古墳まわりを散策しています。
実際に歩いてみて初めてわかる古墳の大きさにびっくりです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 運動会
10/30 運動会 予備日
10/31 代休日

学校からのお知らせ

学習支援

うりこやまの風

子どもを守る条例

いじめ関係

給食献立表

香里小PTA

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550