最新更新日:2024/11/23 | |
本日:96
昨日:171 総数:212944 |
9月6日(火)今日の給食9月6日(火)児童集会6年生の皆さんは、しっかり頑張りつつ5年生を引っ張っていって下さい。 9月6日(火) 児童集会校長からは、コロナ対策、熱中症予防の話をした後、自然災害に備えることについて話しました。 大きな地震が起きた時に、混乱して体が思うように動かない、ということはよく聞くことです。 とっさの時に身を守る行動ができるよう、避難訓練で正しい行動を体に覚えさせておくことが重要だと伝えました。 委員会活動からは、掲示委員会とベルマーク委員会から話がありました。 ベルマーク委員会からはベルマークで購入したホッピングの使い方などについて説明がありました。 休み時間には、早速、中庭でホッピングを楽しむ姿が見られました。 9月3日(土) 土曜授業の様子 1年生1年生の国語の漢字の学習では漢数字の「十」を学習していました。 算数では「10より大きい数」です。 子どもたちは発表も頑張っています。 9月3日(土) 土曜授業 3年生の様子隣のクラスでは「夏休みの作品を紹介しよう」ということで、子どもたち一人一人がみんなの前で、なぜこれを作ろうとしたのか、工夫した所や難しかった所などを発表していきました。 9月3日(土) 4年生 5年生「くつ」の絵の下絵を描いています。細かいところもみんな集中して描いています。 5年生の国語では、タブレットを使って、「何かのものに自分の気持ちを例える」をテーマに詩をつくっていました。 9月3日(土) 6年生の授業の様子友達の作品に触れ、どのような工夫がされているのかなど、考えながら見ていきました。 9月3日(土) 2年生の授業の様子新しい漢字を使った熟語や文章を考え、たくさん発表していました。 9月2日(金) 大阪880万人訓練9月2日(金) 4年生 社会9月は防災について考える月でもあります。本日、府内で実施された880万人訓練や、日本近海に停滞している台風11号なども踏まえ、災害や防災を自分ごととして考えることが大事です。 9月2日(金)今日の給食*今日は、防災教育の日なので、給食でも非常食を用意しました。 9月1日(木) 1年生 図工どんなサボテンにしようか考え、節と節が離れないように気をつけて、思い思いのサボテンを描いていきました。 9月1日(木) 2年生 国語「右、左」「前、うしろ」「売る、買う」などを確認した後、「あかるい」の反対の意味を表す言葉は? わかった子どもたちの手がどんどん挙がっていきました。 9月1日(木)今日の給食8月31日(水) 委員会活動環境委員会では、夏休みに新設した通路沿いに緑(玉龍)を植える活動をしました。校務員さんに植え方を教えてもらい、一株一株丁寧に植えていきました。 ベルマーク委員会では、ベルマークで購入したホッピングを中庭に設置し、みんなが仲良く楽しく使うための説明を考えていきました。また、ベルマークがたくさん集まるようにポスター作りも行いました。 8月31日(水) 3年生 算数1000を1つの単位として、数をとらえる考え方について学習しています。 23000は1000がいくつ集まった数?など考えていきました。 8月31日(水)今日の給食8月30日(火) 先生たちの放課後密を避けるため、香里小学校に講師の峯本弁護士をお招きし、研修の様子を2校にライブ配信する形式で行いました。 今回は、スクールソーシャルワーカーの役割と効果的活用のための校内体制の構築やその活用のポイントなどについてご講義いただきました。子どもたちが抱える課題への対応として、課題の背景を見極め、対応方法を組織でプランニングしていくことの重要さについてあらためて学ぶことができました。 8月30日(火) 幼小連携の取り組み1年生の子どもたちと一緒に手遊びをしてくれたり、絵本の読み聞かせをしてくれたりしました。 子どもたちは笑顔いっぱいで、とても楽しい時間を過ごしていました。 8月30日(火)今日の給食 |
枚方市立香里小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2 TEL:050-7102-9012 FAX:072-854-0550 |