最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:97 総数:150013 |
いただきます!今日の給食 11月28日(月)今日の汁物はけんちん汁。けんちん汁の由来は「普茶料理」(中国から伝わった精進料理)の巻繊(けんちん)といわれています。お寺で食べられていた精進料理なので、豚肉などの肉類やネギ類は入りません。根菜などの野菜や揚げを炒めて出汁を加えたものです。この出汁もカツオや煮干しの魚から取る出汁ではなく、昆布やシイタケを使うのだそうです。野菜のうまみを感じられる優しい味の汁です。 11月28日(月)後期第1回生徒集会
6時間目終了後、後期第1回生徒集会を行いました。後期の役員になって初めての集会です。今回はリモートでの実施でしたが、スムーズに進められました。教室でも真剣に聞いています。
11月28日(月)2点透視図法 2年美術
2年生の美術です。2点透視図法の描き方を学んでいます。上手に描けていますね。
11月28日(月)テストが終わって・・
先週で期末テストが終わり、また今日から授業が始まりました。体育は持久走を頑張っています。音楽はギターの演奏。上達してきました。
11月24日(木)期末テスト2日目
祝日を挟んで、期末テスト2日目です。今日からは1年生もテストが始まります。
11月24日(木)木々の紅葉
校内の木々が紅葉の盛りです。桜の葉はもうずいぶん落ちてしまいましたが、イチョウやメタセコイアがいい色になっています。
いただきます!今日の給食 11月22日(火)<アレルギー対応食として>コッペパンの代わりにご飯 今日は2,3年生はテストのため、1年生だけの給食です。ハッシュドポークは、子どもたちの好きなメニューの一つです。今日は、小麦粉ではなく米粉を使用してとろみを出しています。ポテトサラダは、じゃがいもをつぶさず、玉葱やニンジンなどの具と混ぜた状態で供され、自分でマヨネーズ(ノンエッグ)と混ぜていただきます。 11月22日(火)期末テスト
今日から2,3年生は期末テスト。頑張って!
11月22日(火)霧の朝
今日は朝から学校周辺も霧に覆われました。見通しが心配でしたが、生徒たちは安全に霧の中を登校してきました。今日から2,3年生は期末テストです。
いただきます!今日の給食 11月21日(月)かしわすきは、鶏肉のすき焼き風。とは言っても、しょうゆベースではなくだしを甘辛い味付けをしたものに鶏肉やそのほかの具を入れて煮ています。少し甘めの味付けがかしわとよくあいます。 11月21日(月)秋深し
二中では明日から期末テスト(1年生は明後日)。どの授業も、期末テスト前のまとめをしていますが、窓の外の風景は秋が深まってきたことを感じます。春にわたしたちを楽しませてくれた、桜の木も紅葉し、葉を落とした木も多くなりました。(下の写真は同じテニスコート側の4月の様子)
11月19日(土) PTA環境委員さんによる窓掃除
今日は土曜日ですが、朝からPTAの環境委員さんたちが管理棟の窓のお掃除をして下さいました。なかなか生徒たちでは掃除できない場所であり、その上あちこちに蜘蛛の巣が張っているような状態でしたが、熱心に掃除していただいてきれいになりました。廊下も明るくなりました。ありがとうございました。
いただきます!今日の給食 11月18日(金)<アレルギー対応食として>中華たまごスープの代わりに中華コーンスープ 厚揚げは万能選手です。家庭で料理するときは、関東煮やカボチャと一緒に炊いたり、焼いて醤油をかけたりするくらい(私は)ですが、給食では様々な料理に使われます。今日のマーボー厚揚げもその一つ。麻婆豆腐でもなく、麻婆なすでもなく、厚揚げを麻婆にしても結構いけます。エビチリならぬ厚揚げのチリソースも給食では出ます。こちらも意外なおいしさです。考えた人はえらいと思います。 11月18日(金)それぞれの先生の持ち味で・・ 3年道徳
3年生の道徳は、担任の先生だけが担当するのではなく、副担任の先生も担当しながら行っています。それぞれの先生たちの持ち味を生かして、様々な切り口でそれぞれの内容項目について考えていきます。
いただきます!今日の給食 11月17日(木)わかさぎの南蛮漬けとれんこんのゆず和えは冷たく冷やして提供されました。肌寒い日にどうかなと思ったのですが、いただいてみると、南蛮漬けの甘酢がさっぱりしていて食べやすく、れんこんもシャキシャキ歯ごたえがあっておいしくいただけました。今日はご飯にふりかけがついています。「ゆかり」は昔からありますが、給食で「ゆかり」が出て以来、好きになったという人が多いという話を聞いたことがあります。 11月17日(木)自転車安全運転教室 1年
6時間目、1年生は枚方警察署から講師の先生に来ていただき、「自転車安全運転教室」を行いました。誰でも気軽に乗れる自転車ですが、乗り方によっては人を傷つけたり場合によっては人の命を奪ってしまうこともあります。今日の1時間の中で、自転車の安全な乗り方についてしっかり考えられたと思います。
11月17日(木)授業の様子 2年生
2年生の授業の様子です。英語は、チーム対抗で「冬」に関係する単語を書き出していっています。社会は期末テストを目前にして、テストに出そうなニュースを調べているようです。
いただきます!今日の給食 11月16日(水)前にも書いたと思いますが、船場汁は、商人の街大阪船場で食べられていた汁物です。鯖のあらや残った野菜(大根やごぼうなど)を出汁で炊いたお汁です。鯖や野菜からもいい出汁が出ておいしい汁物です。また焼き魚などにした残りのさばのあらや野菜の切れ端をしっかり使って一品にするという、大阪の商人らしい始末を感じるおかずです。もちろん今日の船場汁は鯖のあらではなく、骨のない一口大の切り身がいくつか入っていました。贅沢な船場汁です。 11月16日(水)先生たちの写真撮影
卒業アルバムに載せる教職員の写真撮影を行いました。みんなちょっと緊張気味で「にっこりしてくださいね〜」とカメラマンさんに言われながらの撮影でした。全員写真の後は3年生の先生たちだけでも撮影。
そういえば、先生たちのマスクをとった顔、ほとんど見たことがなかったですよね。 11月16日(水) おはよう運動
後期の役員・委員に変わって初めてのおはよう運動をやっています。たくさんの人が気持ちのいい挨拶を返してくれます。それだけでいい一日のスタートが切れますね。
|
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |