最新更新日:2024/06/29
本日:count up12
昨日:96
総数:269249
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

緊急 【募集します!】津田レンジャー(ボランティア)について

募集します!!
登録制です!!
地域で津田っ子を育てましょう!
詳細は、その都度メールにてお知らせします!

・様々な行事(山田池公園での遠足、運動会など)
・日ごろの授業(調理実習、九九ボランティアなど)

などで、お手伝いしていただける方を地域から募集します!!

子どもたちも地域の方とのふれあいを楽しみにしています。

継続的でなくても構いませんので、登録していただけるとありがたいです。

登録用紙はダウンロードしていただいても構いませんし、学校にもあります!!

登録していただける方は、登録用紙を学校まで持ってきてください!!

お問い合わせは教頭 川野(050-7102-9052)までよろしくお願いします。

チラシ
  ↓
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

登録用紙
  ↓
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

【枚方市教育委員会より】夏季休業期間中における学校閉庁日等について

枚方市教育委員会より、タイトルについて文書が届きましたので、お知らせします。

      ↓

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

・休暇取得促進期間 8月 5日(土)〜8月 16 日(水)の 12 日間
・学校閉庁日 8月 11 日(金)〜8月 15 日(火)の5日間

になりますので、ご協力よろしくお願いします。

4月25日(火)どこにさいているか、わかりますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
4月も、のこりわずかになりました。
来週は、もう5月。

今の学年になって、慣れてきたと思います。

一人一人が、自分の課題を見つけ、目標をもって、チャレンジしていってほしいです。

4月24日(月)4年生 教室の後ろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自己紹介カードがはってある4年生の教室。

4月24日(月)5年生 教室の後ろ

画像1 画像1 画像2 画像2
まだ、あっさりとした5年生。

理科の発芽実験のシャーレが、ロッカーの上にたくさん乗っています。

4月24日(月)6年生 教室の後ろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらも、自己紹介カードが。

今週で、4月も終わりです。

これから、教室の後ろに、子どもたちの作品、学年やクラスの様子等、それぞれの教室の「色」が出てきます。

次は、5月のオープンスクールで、どんなふうになっているか、見に来てください。

なぜ、ここで あそんではいけないのか?

画像1 画像1
なぜでしょう?

なぜ、ここで あそんではいけないのか?

なぜでしょう?

もし・・・

万が一・・・

想像してみましょう。

危険回避、事故回避、安全管理、最後は、「自分自身」です。

画像1 画像1

感嘆符 令和5年度 津田小学校年間行事予定

今年度の年間行事予定をお知らせします。

あくまでも「予定」ですので、変更する場合もあることをご了承ください。

 ↓

令和5年度 津田小学校年間行事予定

感嘆符 気をつけましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
京都銀行前の横断歩道のところです。

駐車場のフェンスが、こわれています。

感嘆符 気をつけましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
ここに座ったり、足をつっこんだりすると、とてもあぶないです。

他にも、あぶないところがあると思います。

子どもたちが、自分で「危険」「あぶない」と判断したり、かんがえたりできるよう、ご家庭でも声かけをお願いします。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2〜6年生の上級生が、おたがいに「よろしくお願いします」を言う対面式。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1
1年生の姿勢も、2〜6年生の姿勢も、ピッ!と。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1
6年生の姿勢は、1年生の方に向いていました。

すばらしい!

4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜6年生から、1年生へのプレゼント。

学校生活にかかわるものを。


4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からは、津田小学校の「よいところ」を書いたポスターを。

津田小学校の「よいところ」、これからも、みんなで見つけていきましょう!

4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
対面式が終わり、1年生は、各学年の間を歩きます。

上級生は、大きな拍手と「よろしくね」の言葉。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
先生とハイタッチする1年生も。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1
みんなで、並んで教室へ戻った1年生でした。

4月21日(金)対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
その後、上級生も、並んで歩いて、教室へ。

こういう落ち着いた雰囲気、大事ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 2年校外学習
5/23 4年校外学習
5/24 耳鼻科検診13:00〜

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034