来訪者の方へ
新着記事
-
今日の給食は令和6年度の枚方市給食コンテスト入賞作品です。さばの独特な臭みも、カレー味で旨みに変わり、とても美味しく食べることができました。ご飯によく合う一品でした。カレー風味にすると、本当にご飯によ...
2025/11/27
本日の給食
-
今日は5年生の部。みんな練習の成果を発揮します!応援にも熱が入ります。5年生にもなると、跳び方がしっかりしてきますね。かなり多く跳んでいましたね、さて優勝はどのチームでしょうか!?
2025/11/27
学校の様子
-
1年生では跳び箱遊びをしています。友達と仲良く、跳び箱に慣れていくことがめあてです。その中で、今日は自分たちなりの跳び方を考えて実践していきます。着地をしっかりできることを目標に、さまざまな工夫された...
2025/11/27
学校の様子
-
今日の給食にはおこげが出ました。おこげと言っても、ご飯を平らにさせて乾燥させ、個包装されたものです。袋で少し割ってから八宝菜に入れるとカリカリして美味しい〜♪こういうのって、カリカリを楽しむ人もいれば...
2025/11/27
本日の給食
-
地区児、そう地区別児童会の略です。登校班ごとに各部屋に分かれ、登下校ルートで危険な箇所はないか、困ったことはないかなどみんなで考えていきます。最後には交通安全の動画をみました。これからも安全に登下校を...
2025/11/26
学校の様子
-
4年生の算数では変わり方調べをしています。一方が変わるとそれに伴ってもう一方が変化していく数を考えます。今日は正三角形が並んでいくと・・?「あ、勘違いしていた!」「そういうことだったのか!」と友達と交...
2025/11/26
学校の様子
-
開成ジュニアオリンピック大縄跳び部門、今日は4年生大会でした。4年生も休み時間によく練習していましたね、その成果が出せましたか?少し緊張している様子もありましたが、よくがんばっていました!応援している...
2025/11/25
学校の様子
-
今日の給食はおはぎでした。給食でおはぎは初めてです。職員室でも「おはぎってどうやって出るんだろう・・」と少し話題になっていました。個包装のおはぎでしたね、こういうものがあるのですね。ぼたもちという言い...
2025/11/25
本日の給食
-
1年生の音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしています。今日はきらきら星を演奏していました。指づかいを確かめながら吹きます。特に小指でソやラを吹くのに苦労していましたね。でもみんな上手にできていました。息の...
2025/11/25
学校の様子
-
今日は枚方寝屋川消防組合の方々に小学校救急入門コースをしていただきました。(以前までPUSH命の授業と呼んでいたものです)命の大切さに加えて、もしも目の前で人が倒れてしまった時にどう行動できるのか具体...
2025/11/25
学校の様子
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
-
ほけんだより11月 PDF
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
-
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
-
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
【学校・保護者配付用】1人1台端末を利用するにあたっての注意事項 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
R7開成小学校のタブレットルール PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
-
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/09/03
-
ほけんだより8月 PDF
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/09/03