最新更新日:2024/11/26 | |
本日:60
昨日:213 総数:261405 |
【11日月曜 2日連続 アレルギー対応食が用意されます】1
12月。2学期もあと2週間となりました。
学校は、個人懇談週間となっていまして、 なかなか立て込んでおり、ブログもおろそかになっています。 申し訳ありません。 珍しいことに2日連続のアレルギー対応食。 これも学期末だからなのでしょうか?? さて今日は、コーンスープとコロッケ。これも珍しい取り合わせですね。 【五常小マイスター検定 ついに六段・名人が現れた!】
さて、約1月前、11月8日の児童集会で発表した「五常小マイスター検定」
12月3日時点での段位の認定は、のべ154人、表彰状をお渡ししています。 それから1週間で、受検者はのべ600人以上になり、 12月11日認定での段位認定者は、のべ200名を突破、 211人になっています。(写真は10日日曜日に貼り替えたところ) 子どもたちが頑張って合格してくれるので、 嬉しくて毎週日曜の朝に学校に来て、表彰状を作っています。 ↓↓↓ ついに五常小初 4年生で 暗唱部門 2人の六段・名人マイスターが出現!!! 【今週の児童シリーズ 2年生のオビタイム】3
暗唱は、もっと低学年から高段位者が出ておかしくありません。
幼い児童でも、スポンジが水を吸うように覚えてしまうからです。 もちろん、名文の意味はよくわからないかもしれませんが、 名文にはリズムがあります。 その名文にあるリズムをカラダで覚えてしまうことが大事です。 (名文の意味は、発達段階に合わせて教えています) 【今週の児童シリーズ 2年生のオビタイム】2
漢字は、
初段=1年生の漢字 二段=2年生の漢字 三段=3年生の漢字 という具合に昇段します。 2年生で3年生以上の漢字へ取り組む児童はごくわずかでしょうね。 しかし、百ます計算は 足し算=初段 引き算=二段 かけ算=三段 となりますのでこれは低学年でも取り組み可能です。 信じられないタイムを叩き出すモンスターが現れるかもしれません。 【めざせ名人!五常小マイスター検定実施要項】 【めざせ名人!五常小マイスター検定ポスター】 【今週の児童シリーズ 2年生のオビタイム】1
五常小マイスター検定。
連日校長室は、受検する児童でいっぱいでございます。 まず、4年生から火がついて、 この頃は3年、2年生が多くなっています。 ともだちの表彰を目の当たりにして、 よしっ自分もやるぞっ!努力すれば自分もって思ってくれたなら、うれしいことです。 オビタイムも、自然に音読から暗唱へ移ってきた感があります。 【6日水曜 2学期最後のリモート児童集会 校長のおはなし】************************* 12月に入りました。8月末の始業式から3か月と10日ほど経ちました。 長かった2学期も残すところあと2週間ほど。 冬休み、クリスマスやお正月を楽しみにしている人もたくさんいると思います。 終わりよければ全てよし。ということわざがあります。 あと2週間。一人ひとりが2学期の学校生活の目標に向かって頑張って、良い冬休みを迎えましょう。 さて、約1月前、11月8日の児童集会で発表した「五常小マイスター検定」 段位の認定は、のべ154人、校長先生から表彰状をお渡ししています。 何回も予約している人、何回もテストを受けた人がいるから、 予約の数とテストの回数を数えると、500人くらいになっています。 みんなが頑張って合格してくれるから、校長先生も頑張って毎週日曜の朝に学校に来て、表彰状を作っているんですよ。大変だけれど、みんなの喜ぶ顔を見ると、嬉しくて、、、(この後は、お子様におたずねください) 一人でもいいし、ともだちと一緒でも良い。 ぜひ校長室にテスト受けにきてね。校長先生に挑戦しにきてください。 高学年の皆さんは、休み時間にテストを受けに来ても人がいっぱいでこりゃ無理かなって引いているかもしれないけれど、来週は放課後が狙い目です。時間のある人はお家の方に許可をとって、ぜひ放課後にも来てください。 さて、校長先生は常々五常小学校を「毎日楽しい学校」にしたい、それは 校長先生ひとりがつくるのではない、誰かが作ってくれるのでもない、学校のみんなでつくっていくもの、というはなしをしていますね。 「楽しい学校」というと、一人ひとりイメージすることは違うと思います。 今日は校長先生がイメージする楽しい学校についてお話ししますね。 みんな、ちょっと運動会の時のことを思い出してほしい。。。 一人ひとりが目標に向かって頑張る クラスのみんなや、チームのみんなで一緒に頑張る みんなで精一杯頑張ったならば、結果の良い悪いは別にして、 お互い良く頑張ったね、褒め合う、これを称え合う、といいます。 仲間とこういうことが、いつもできる学校が、「楽しい学校」ではないか、と思うわけです。 昨日、5年3組で研究授業があって、みんなは5時間目が終わって帰ったけれど、 5年3組では、30人くらいかな、たくさんの先生が教室に来て、授業の様子を見守っていました。 3人の人が、黒板の前に出て自分の考えを発表しました。 一人ひとりの発表が終わった時に、みんなから自然に拍手が出ていましてね、 5年3組は、とても温かい。5年3組の子はみんな、とっても温かく素晴らしい子どもたちだなと感じました。 5年3組では、担任の先生と一緒にこの授業を作り上げよう、せっかくのこの時を良い時間にしよう、という雰囲気があり、それを行動に移していましたね。 そして、授業の終わりかけのある時、こんなことがありました。 ある児童が手を挙げて発表したんですが、そのときは、ちょっとうまくいかなかったのだと思います。しかし、隣の子が、手でサインをして「グッジョブ!」みたいなことを言ったんですね。(遠かったのでよく聞き取れなかったのですが) 校長先生がもしその子だったら、うれしくて、明日も学校に行きたいな!と思うと思うよ。そんな声をかけることのできる学校、クラスが「楽しい学校」ではないかと校長先生は考えます。 今日は、校長先生の思う、楽しい学校についてお話ししました。 【7日木曜 4年生の図工 秘密基地を作れ】3どんな作品になるのか、楽しみですね。 また教室を訪問してみましょう。 【7日木曜 4年生の図工 秘密基地を作れ】2
明日の図工の時間に、秘密基地をつくるそうで、
その素材を探しに来ていました。 【7日木曜 4年生の図工 秘密基地を作れ】
お昼の校門横の木々の中、4年生がワイワイ活動しています。
紅葉がキレイです。 【7日木曜 冬のあったかメニューが出て来ましたね】
五常小に冬がやってきました。
市教委の方が五常小に初めて行く時は、 五常小の冬には気をつけて、と言われるとか。 「すべて外」みたいな学校なので、一枚多く着込んで行け、 ということだそうです。 まあ、換気に優れているおかげで、他校に比べて子どもたちは寒さに強いですし、感染症の被害が小さいかもしれません。 今日は寒さが緩んでいますが、 五常の冬には今日のようなおかずがうれしいですね。 旬の大根とブタ肉の煮込み。おでんと言っても良いでしょう。 これも旬の大根葉、小松菜とちりめんじゃこの炒り煮。 生ふりかけなので、ご飯に載せて食べるべきでした。 次回の宿題です。 【7日木曜 五常洋品店 商品であふれかえっています】多分、お子様もお家も、気付いてないものと思われます。 お名前が書いてあれば、なんとかなるんですが、、、 保管期限は2学期末です。 めずらしいもの。 クツ。バッグ。水筒。何かの容器。 よくあるもの。 上着。ハンドタオル。傘。髪をまとめるゴム。 【7日木曜 ご家庭からの寄贈本 絶賛募集中です!!】2学期末まで募集しております。 募集開始当初から、ボックスが満杯になっており、 こりゃ子どもたちは喜ぶぞっ!と教職員一同心から感謝しております。 現在のペースで行きますと、各クラス3、4冊くらいの配布になりそうですが、 学級文文庫は古くなっており、もう少し配ってあげたいなと考えています。 昨日から個人懇談が始まっておりますので、ご来校の際、該当の本がありましたら、職員室前(飼育小屋側)にご寄贈BOXがありますので、ぜひご協力をお願いします。 【7日木曜 マイスター有段者、のべ154名に!】
4年生で早くも「暗唱」六段(名人)が出現しました。
数回のチャレンジの末に、長くむずかしい作品、 12作品全制覇を成し遂げました。パチパチパチ! また、当該学年の漢字を、軽々と満点で制覇する児童が現れました。 3回の違う問題での攻撃をいなして、見事撃破! 素晴らしい挑戦です。 有段者の氏名を、家庭科室前に掲示して称えていますので、 個人懇談でご来校の際は、ぜひご覧になってください。 ↓↓↓6年生の漢字と暗唱部門のダブル表彰の様子です。 【7日木曜 花壇ボランティアのおかげで学校が明るくなりました】3な、な、なんと、、 水やりのホースの敷設です。 ホースに穴が空いていまして、水道につなぐと、 一気に水やりができてしまいます! あっという間に進化させてしまうので、ただただ驚き‼️ ご来校の際はぜひ! 【7日木曜 花壇ボランティアのおかげで学校が明るくなりました】2改めて、ご報告します。ぜひ見にいらしてくださいね。 職員室、体育館側、職員室校門側の両方です。 【7日木曜 花壇ボランティアのおかげで学校が明るくなりました】
さて、お花続きで。
少し前から花壇ボランティアの皆様が枚方市の担当者とともに お花を植え始めてくださっていることはブログでレポートしてきました。 【6日水曜 2年生の生活科 パンジーを見て気づいたことくらべたこと考えたこと】3
お天気は良いのですが、太陽の位置が低いので、
日陰が大きくなります。 穏やかなお昼です。 (まあ、お腹が空いていると思いますので、児童はどうかな。。。) 【6日水曜 2年生の生活科 パンジーを見て気づいたことくらべたこと考えたこと】2
先日みんなで植えたパンジーです。
キレイですねえ。。。 【6日水曜 2年生の生活科 パンジーを見て気づいたことくらべたこと考えたこと】
さて、1年生のおせんたくと同じ4時間目。
中庭には、もう一つグループがおりました。 【6日水曜 1年生 今日はクツのせんたくびより】7
それぞれの子どもが、結構テキパキ働いていましたよ。
やるな〜1年生、グッジョブっ!! |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |