最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:559
総数:122797
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

1年生校外学習2

途中のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習1

出発式のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は朝読書

11月は読書月間。特に毎週木曜日の朝の学びの時間は、朝読書の時間です。
どのクラスも静かに読書をしていました。
11月も中旬を過ぎようとしていますが、どれだけ本を読めているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その10(最終)

やっと学校に帰ってきました。
みんな、大きなけがもなく、帰って来られてよかったです。
今日は、いろいろな経験ができました。
お家に帰ったら、ぜひ今日のことを話してほしいと思います。
また、お家の人には、今日のことを聞いてあげてください。
2年生の皆さん、お疲れ様でした。
今日は、ゆっくり休んでね。
画像1 画像1

2年 校外学習 その9

枚方パークを出て、帰りも、京阪電車、京阪バスを使います。
疲れているけれど、がんばって、学校までたどり着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その8

お弁当を食べた後は、「ノームトレイン」という列車に乗りました。
「行ってきまーす。」
「行ってらっしゃーい。」
みんなで一緒に乗る列車は、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その7

「ヤッテミーナ」で遊んだ後は、お弁当の時間です。
朝早くから作ってお弁当を作ってくださったお家の人に感謝をして、「いただきまーす。」
みんな、とっても美味しそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その6

アスレチック広場「ヤッテミーナ」の様子。
いっぱい体を動かして、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その5

いよいよ枚方パークに到着です。
到着してから、クラスごとに写真を撮りました。
その後、「ヤッテミーナ」というアスレチック広場に移動。
ここで、約1時間遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その4

京阪電車に乗ります。こちらも一般の乗客の方も一緒です。
マナーを守って、静かに乗っていました。
電車を降りてから、切符の確認です。
みんな無くさないで、手に持って、改札を通りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その3

枚方市駅に着いたら、一人ずつ、枚方公園駅までの切符を券売機で購入します。
最近の券売機は、ボタンではなくて、画面をタッチしていきます。
事前に学校で学習していたので、本番もスムーズに買えることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その2

みんなで、バスに乗り込みます。
バスには、他の乗客の方も乗られているので、マナーを守って乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習 その1

11月15日(水)今日は、2年生の校外学習です。
行先は、枚方パーク。
学校からバスに乗って、枚方市駅に行き、電車で、枚方公園駅に向かいます。
まずは、学校で出発式。
歩いて、北鉾のバス停まで向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「性教育ワークショップ」開催

11月14日(火)14時40分から16時10分まで、思春期保健相談士の徳永先生による「性教育ワークショップ」が、開かれました。
交北小学校の全保護者の方、そして教職員が参加し、子どもたちの身体の自尊感情を育てることや、子どもが性の悩みを相談できる関係性を作ることの大切さについて、教えていただきました。
枚方市内の養護教諭の方や近隣の幼稚園の先生たちもご参加いただき、大変貴重なお話を聞かせていただきました。
これからも、保護者の皆様と一緒に、子どもたちの体、心を豊かに育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、コミュニティスクール会議 第2回目を行いました。

11月14日(火)13時より、第2回コミュニティスクールの学校運営協議会を行いました。
1回目が5月13日であったので、6月から11月までの学校だより、学力テストの結果を中心に、学校の働き方改革などの学校運営や取組等を報告しました。
その後、委員さん方から、ご意見をいただいた後、授業を視察いただき、子どもたちの学習の様子をご覧いただきました。
大変ありがとうございました。
画像1 画像1

6年 総合 修学旅行報告会(授業参観)その3

6年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 修学旅行報告会(授業参観)その2

6年2組は、教室と少人数教室とに分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 修学旅行報告会(授業参観)その1

6年生は、修学旅行報告会を行いました。
写真は、6年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科 三大栄養素について(授業参観)

5年2組は、家庭科で、三大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質)について学習しました。どの食品がどの栄養素なのかをタブレットを使って、分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽 授業参観

5年1組は、音楽室で、音楽の授業を行いました。
最後に保護者の方に向いて、合唱を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 4年 福祉施設体験
2/16 3・5年授業参観5時間目  学級懇談会6時間目
2/20 1・4・6年授業参観5時間目  学級懇談会6時間目
第3回コミュニティスクール学校運営評議会
枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112