最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:40
総数:101684

2月6日(火)相互参観週間

殿一小学校では、授業力向上や授業改善を目的に相互参観週間を設定し、先生同士が時間を作ってお互いの授業を見学する期間を設けています。先生たちは自分の授業の参考にしたり、お互いに助言し合ったりして、有効に活用しています。
今日の6時間目、6年1組の国語の授業では、「俳句を楽しもう」というめあてのもと、児童が個々に作った冬の俳句をロイロノートで共有し、良かったと思う俳句に投票した結果が発表されていました。とても良い雰囲気で授業が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)絵本の広場

今週1週間の中休みとお昼休みに、コンピュータ室を活用し「絵本の広場」を開催しています。展示してある絵本の中から、自分の気に入った絵本を手に取り、思い思いに読んでもらいます。児童の皆さんには、絵本の世界を楽しみ絵本を通していろんな人と交流してもらいたいと思います。今日のお昼休みは雨ということもあり、割り当ての2年生と4年生の児童が沢山来室し、絵本を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)今日の授業(4年生・6年生)

本日3時間目、ひまわり5と4年2組では図工の授業で版画に取り組んでいました。下絵を描いた版画版を丁寧に彫刻刀で彫り進めていました。6年生は卒業制作のオルゴールに取り掛かっています。6年1組でも彫刻刀を使用しオルゴール箱を一生懸命彫っていました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)今日の授業(2年生・4年生)

本日2時間目、2年2組は道徳、4年1組では算数の授業が行われていました。2年生の道徳では「金のおの」の教材を使って、正直でいることの良さを考えていました。自分の考えを班で伝え合い、全体で発表もしていました。4年生の算数では、小数のわり算の計算の仕方を考えていました。ここでは、お互いの考えを色々な人と共有し、全体発表では、タブレットや黒板を使って説明していました。児童の皆さんは積極的に自分の考えを伝え合い、友達の考えを、しっかり理解しようと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)授業参観に向けて(4年生・1年生)

再来週に迫った授業参観に向けて、各学年の取り組みが熱を帯びてきました。本日5時間目、体育館からは4年生の迫力ある歌声が、音楽室からは1年生の可愛らしい歌声が聞こえてきました。もっともっと上手になりそうです。先生もピアノの練習を頑張っています。本番がとても楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金)ひまわりタイム

本日3時間目、ひまわり学級の皆さんは、体育館でカーリンコン大会で盛り上がっていました。先生から説明を受けて、チームで作戦を考え上手にデイスクを滑らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日の授業(3年生)

本日3時間目、3年1組は体育館でポートボールのゲームを行っていました。攻撃の時は、敵がいないところへ動いてボールをもらっていました。守る時は、相手が味方に投げるパスを上手に阻止している人もいました。3年2組は運動場で持久走と縄跳びの授業を行っていました。児童の皆さんは、やる気をみなぎらせて一生懸命に走っていました。待っている間は縄跳びをして身体を鍛えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)今日の授業(3年生・6年生・2年生)

本日4時間目、3年2組は音楽の授業で合奏の練習をしていました。オルガンや鍵盤ハーモニカ、カスタネットにリコーダー・タンバリンなどたくさんの種類の楽器で音を合わせていました。
理科室では6年1組が「てこのはたらき」の単元で、自由進度学習に取り組んでいました。動画を見たり実験したりまとめたりと、自分の進度や理解度に合わせて学習を進めていました。
運動場では2年1組が持久走と縄跳びの練習に汗を流していました。一生懸命走っている児童はカッコよく輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)図書委員会イベント「おはなしの日」

本日の「おはなしの日」は4年生の図書委員の皆さんが担当していました。絵本を読んでいる4年生も、それを聞いている人も真剣な眼差しでした。4年生の図書委員の皆さんありがとう!「おはなしの日」は、あと2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)今日の掃除時間

掃除時間に、教室や廊下を歩くと本当に気持ちがいいです。児童の皆さんは、自分で自分たちが過ごす教室や廊下をきちんと掃除しています。1年生のフロアには、ずっと6年生が応援に来てくれています。6年生をお手本に、1年生のみなさんもお掃除がとても上手になりました。一生懸命にお掃除をする児童の皆さんはかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)図書委員会イベント「おはなしの日」

今日は5回目の「おはなしの日」でした。今日は6年生の図書委員さんが、楽しみに待っている児童の皆さんに絵本を読んでくれました。チャイムが鳴ったら、最後にスタンプをもらって教室に帰っていきました。「おはなしの日」は残すところあと3日です。図書室では、1人で静かに本を読んでいる児童もいて、思い思いに休み時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(月)今日の授業と掲示物

本日5時間目、1年1組は国語、1年2組は算数の授業を行っていました。教室の後ろには皆さんが作った絵馬と国語の作品が掲示されています。廊下には、金曜日に行われた児童会祭りの感想や、感謝の気持ちを綴ったお手紙が掲示されていました。2年生のお手紙も掲示されていました。本当に楽しいひと時を過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)児童会祭り大盛況!

本格的な開催は4年ぶりとなる児童会祭り、児童会委員の皆さんの挨拶とカウントダウンでスタートしました。3年生から6年生の各クラスは、今日の日を迎えるまでにクラスで何度も話し合ったり、作業をしたり、よく頑張ってくれました。どのクラスの出し物も、他の児童を楽しませるためにねりに練った取り組みの跡がうかがえる出し物でした。今年はお客さんであった1・2年生は、それらを心から楽しんでいる様子でした。低学年の皆さんは、「自分たちも3年生になったら出し物ができるんだ」と夢を膨らませたのではないでしょうか。3年生から6年生の皆さんは、良い見本になってくれました。全学年の児童の皆さんが、生き生きと活動していて、行事の重要性を改めて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)児童会祭り大盛況!

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)児童会祭り大盛況!

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)児童会祭り大盛況!

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)児童会祭り大盛況!

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)大谷選手のグローブ

本日中休み、チャイムが鳴ると下足室から靴を履き替え飛び出していく児童の手にはグローブが。大谷選手からいただいたグローブは、現在5年生の使用期間です。殿一小では、最初の1週間職員室前に展示していましたが、その後6年生から順番に期間を決めて使っています。低学年の人はもう少し待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)いよいよ明日は児童会祭り

本日2時間目、4年1組の教室を覗くと明日の児童会祭りに向けてリハーサルが行われていました。クラスの中でお店やさんとお客さんに分かれて、練習していました。6年1組ではお化け屋敷のグッズ作りに余念がありません。とても楽しそうに準備していました。明日は、殿一小みんなで仲良く楽しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)今日の授業(3年生)

本日2時間目、3年1組では版画に取り組んでいました。タブレットを見ながら下絵を描く人、ボードに筋をつけている人、色をつけている人、自分の進度に合わせて真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127