• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 【4年生】音楽会まで後少し!

    音楽会まで10日を切りました。クラスごとに最後の調整に入っています。音の伸ばし方、伸ばした後の終わり方、歌詞の言葉の入り方、、、集中しながらより良いものができるように練習を重ねていきます。とても綺麗な...

    2025/11/10

    学校の様子

  • 【6年生】Where do you want to go?

    6年生の外国語活動では、行きたい国や理由を尋ねたり説明したりしています。その練習として今日はWhere do you want to go?と聞いていきたい国をゲーム形式で尋ね合っていっています。じゃ...

    2025/11/10

    学校の様子

  • 11/10(月) 黒豆

    今日の給食には黒豆が出ました。黒豆と言えば今日の給食にもあるように丹波が有名ですね。そもそもなんで黒いのかというと、これは豆の皮にアントシアニンが生成されることが原因だそうです。ブルーベリーなどにも含...

    2025/11/10

    本日の給食

  • 【1年生】おいもほりをしました🍠

    今日は、1年生が春に校区コミュニティの方々と一緒に植えたサツマイモ掘りを行いました。1年生は土まみれになりながら、1つでも多くのイモがないか必死になって探していました。今年は暑さの関係でイモの生育は思...

    2025/11/07

    学校の様子

  • 11/7(金) 参鶏湯

    今日は韓国料理の参鶏湯が出ました。生姜の風味がよく効き、体も温まるとても美味しい仕上がりでした。給食でのアレンジに脱帽です。これはぜひ他の地域でも紹介してもらいたいものです。ごちそうさまでした!

    2025/11/07

    本日の給食

  • 【5年生】提案します、児童会祭り

    5年生の国語では、自分の学校生活をよりよく、より楽しくするための取り組みを考えて提案する学習をしています。もうすぐ児童会祭りがあるということで、国語の学習と学校行事を組み合わせて児童会祭りで5年生が実...

    2025/11/07

    学校の様子

  • 【2年生】モンスターが出現!?

    2年生の図工では絵の具の学習をしています。そこで今回は吹き流し(ドリッピング)という技法を使い、絵の具を息で拭いて思い思いの形にしていきます。上から吹いたり横から吹いたり・・思ってもいない模様ができて...

    2025/11/07

    学校の様子

  • 【修学旅行】修学旅行お疲れ様でした。

    長かった(短かった?)修学旅行も無事に終え、枚方へ帰ってきました。平和学習や宿泊経験、サファリパークなどを通して学んだことは多かったことと思います。家族と旅行することとはまた違い、得るものがたくさんあ...

    2025/11/06

    学校の様子

  • 【修学旅行】遊園地でフリータイム!

    修学旅行最後の行程は、グループごとに分かれて、姫路セントラルパーク内の遊園地でフリータイムです。絶叫系が得意な子、苦手な子、など考えながらグループ編成を自分たちでしながらグループを決めました。みんな笑...

    2025/11/06

    学校の様子

  • 【修学旅行】お昼ご飯🍛

    お昼ご飯は姫セン内でカレーを食べました。これからのフリータイムに向けて力を溜めます!先生からの注意点・・お昼ご飯後の最初の乗り物でコーヒーカップには乗らないように・・とのことでした😆

    2025/11/06

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません