最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

9月7日(木)朝のあいさつ運動

あいさつ運動の二日目です。児童会の皆さんが門であいさつをしてくれているだけで、ほとんどの児童の皆さんが元気よくあいさつを返してくれて、みんなで「今日も頑張ろう」という雰囲気が出来上がっているように感じます。これからも、児童の皆さんの色んな取り組みで、殿一小を盛り上げていってほしいです。
画像1 画像1

9月6日(水)租税教室(6年生)

本日1・2時間目を使って、6年生の租税教室を行いました。税理士さんに来校いただき、国民が納めなくてはならない税金のことについて、わかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)朝のあいさつ運動

昨日の児童集会で連絡があったように、本日から児童会主催の朝のあいさつ運動が開始されました。児童の皆さんが門に立って挨拶するだけで、さらに挨拶が活発になり、気持ちの良い1日の始まりとなりました。みんなで気持ちの良い挨拶ができる学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(水)校区コミュニテイ協議会運営委員会(9/5開催)

昨日、地域集会室において、9月の校区コミュニテイ協議会運営委員会が開催され、9日(土)に予定されているミニ運動会や10月・11月に実施予定の地域行事について話し合いが行われました。委員会の皆さんは、地域の子どもたちのために色々と企画してくださっています。とても楽しみですね。
画像1 画像1

9月5日(火)ひまわり学級

本日5時間目、ひまわりの教室では、先生とマンツーマンで学習していたり、展示してある作品を説明してくれたりしました。1階の教室前には秋の味覚「ぶどう」がたわわに実り風に揺られていました。いつも素敵な展示物ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)今日の授業(4年生)

本日5時間目、4年1組では理科の授業が行われていました。児童の皆さんは真剣に授業に取り組み、先生に当てられると「はい」と返事をしてからしっかり答えていました。4年2組では係りの決め方について、みんなで納得のいくように話し合いがもたれていて、活発に意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)児童集会

本日の朝、児童集会がオンラインで行われました。始まる前に綿密な打ち合わせをして、校長先生のお話からスタート。保健委員会の報告と児童会からのお知らせがありました。各教室でも、お兄さんお姉さんやお友達のお話をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)水泳授業

午後からは6年生が水泳授業でした。さすが6年生!とても力強く泳いでいました。水泳が苦手な人も楽しそうに入水していました。今日だけでグンと成長したような気がします。今日、本年度初めて水泳授業に臨んだ1年生・2年生・6年生は、どの学年もどのチームも泳力に合わせて一生懸命頑張っていました。この調子でどんどん上達しよう!
画像1 画像1

9月4日(月)水泳授業

各チームに分かれて、それぞれの泳力に応じての練習で楽しく上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)水泳授業が始まりました

本年度の水泳の授業がようやく始まりました。トップバッターは1年生、登校後すぐにバスに乗って民間施設へ出発。小学校での初めてのプールは、民間のプールでした。児童の皆さんは水を怖がることもなく、とても良い顔で入水しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)防災教育・集団下校

本日は、枚方市立学校園「防災教育の日」です。給食では、非常食として用いられる救給カレーが提供されました。他市から転勤されてきた先生は「美味しかった〜」と感激されていました。また、5時間目は、各クラスにて担任から防災に関するお話があり、その後、地区児童会を行いました。地区に分かれるため移動している最中に、大阪880万人訓練の放送があり、児童の皆さんは、廊下や教室で命を守る行動がしっかりとれました。地区児童会では登下校時の注意点を確認し、教員が引率しての集団下校では危険箇所の再確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)掲示物(6年生)

6年1組の教室の後ろにも、夜空に浮かぶ大きな花火の絵が。沢山の色を使いとっても綺麗な作品に仕上がっていました。また、階段の踊り場にも掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)掲示物(6年生)

6年2組の教室の後には夜空に浮かぶ大きな花火の絵が掲示されています。教室の後ろから皆さんを応援しているようですね。職員室の前の掲示板にも作品を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)今日の授業(6年生)

本日2時間目、6年2組の算数少人数授業の様子です。前に出ての発表もしっかりできています。内容がどんどん難しくなっていきますが、6年生の皆さんはじっくり考えて一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127