最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:89045

キャンプ6 川遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川が穏やかであれば、ここで魚つかみをする予定でした。

少し雨が降ってきましたが、もはや関係ないですね。
水はとても冷たそうです。

キャンプ5 魚つかみ

先日の大雨で少し増水しているとのことで、安全な場所での魚つかみです。

とった魚はマキノ村の方々が焼いて下さり、いただきました。
普段は魚が苦手と言っていた子も、美味しそうに食べてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校では・・

今朝「いってらっしゃ〜い」と大きな声で5年生を送り出してくれた6年生は、その後、運動場でリレーの練習をしていました。自然発生的な挨拶は感動的でした。3年生はタブレットを使って漢字の練習、4年生は、英語で相手に好きな曜日を聞いたり、自分から好きな曜日を伝えたりする練習をしていました。学校でも児童の皆さんは、いきいきと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ4 お弁当いただきました

大自然の中、お弁当を美味しくいただきました。
虫に怖がる子どもたちもいましたが、よく考えたらお邪魔しているのはこちらですよね。

昼食の後は、高原遊びです。

持参した大縄やフリスビーに坂道ダッシュ?

それぞれ思い思いに楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ3 到着しました

無事に到着し、入村式です。
しんどくなる子もおらず、子どもたちは元気いっぱい、テンションも高めです。

この後、昼食と高原遊びです。

朝早くから準備くださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ2 トイレ休憩(妹子の郷)

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞もなく、順調に向かっております。
枚方より少し気温が低くなってますが、子どもたちは元気いっぱいです。
後、1時間程で到着します。

キャンプ1 いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で出発式を行いました。
司会の子どもたちは台本も見ず、とても大きな声で進行してくれていました。
今日のために練習してきた成果ですね。おかげでとても晴々しい気持ちで出発できました。
天気がどうなるか心配なところはありますが、怪我のないように思いっきり楽しんできます!!

6月5日(月)けん玉名人への道

先日将棋界では、藤井聡太竜王が史上最年少で名人となり世間を驚かせましたが、殿一小では「けん玉」の名人になろうと6年生が取り組みを始めます。6年2組では、取り組みにあたって注意点など、先生からお話を聞いていました。上手になってみんなの前で披露して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)今日の授業(1年生)

本日2時間目、1年2組の国語の授業です。2組の教室に入ると、壁や窓は児童の皆さんの作品でいっぱいでした。そんな温かい教室で、児童の皆さんは、物語の登場人物の行動を実際にやってみて理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)今日の授業(1年生)

本日2時間目、1年1組の国語の授業です。ちょうど、ひらがなの「よ」のお勉強をしていました。先生の「よのつく言葉何があるかな?」の質問に、「よっぱらい」という言葉が出てきて笑ってしまいました。最後に指びを出して書き順のチェックをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

予定通り東部清掃工場を出発しました。盛り沢山の1日、疲れたと思いますが、とても楽しい有意義な校外学習となりました。4年生は皆さん立派でした。もうすぐ到着です。
画像1 画像1

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

工場内の見学中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

工場内の見学をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

東部清掃工場に到着し、施設の方のお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

お弁当&お菓子の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

楽しみにしていたお弁当の時間です。お弁当を食べ終わったらお菓子オッケー、皆さんお友達と楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

施設の中では、思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

施設の中では、思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

ビッグバンに着きました。写真撮影をして館内に入り、班行動で楽しんでいます。バスを降りる時には運転手さんに「ありがとうございました」と挨拶し、移動の時には先生の指示を聞いてテキパキと行動ができ素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 4年生 春の校外学習

本日4年生は、ビッグバンと東部清掃工場へ校外学習に出かけます。雨が心配されましたが、今朝は最高の天気。爽やかな空気の中、学校を出る時には、低学年の児童や保健室の先生、隣の一中の校長先生方に「いってらしゃ〜い」と見送ってもらいました。児童を乗せたバスは8時36分に小松バス停を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127