最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:278
総数:130702
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

生理用品の設置

管理棟2階女子トイレに生理用品を設置しています。高学年女子には養護教諭から直接伝えたり、各トイレの掲示物で知らせています。必要な時に使用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

体育館から大きな応援の声が聞こえます。いろいろな生き物の動きを真似て体育館を往復しています。到着した児童たちが友だちを応援している声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

近畿税理士会枚方支部の方々に来校いただき、租税教室を実施してもらいました。税についてのお話を、興味深い内容で楽しくお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 非行防止教室

枚方警察職員の方々に、非行防止教室を実施していただきました。薬物乱用や、SNSによる被害についてお話いただきました。
画像1 画像1

2年生 校区たんけん

2年生が校区たんけんに出かけました。校区内のお店や、まちの安全に関わるものを見つけるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区たんけん

2年生 校区たんけん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習4

すべての見学・体験を終え現地を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習3

午前の見学を終え、昼食の時間です。天気がよいので外でお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習2

海遊館に到着しました。注意・説明を受けて見学スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

昨日はすごい雨でしたが、今日は天候も回復し校外学習日和です。海遊館へ向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 下校開始

1年生が授業を終え、下校を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パッカー車体験

社会「ごみはどこへ」の学習として、パッカー車体験がありました。4年生児童たちは、家庭からプラごみを持ってきて、パッカー車に投入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校区探検

朝の雨模様から一転、強い日差しが降り注いでいます。そんな中、3年生が校区探検に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

明日の給食に「えんどう豆おこわ」が出ます。その食材えんどう豆の皮むきに、2年生の児童がチャレンジしていました。こんな下ごしらえがあることを知り、明日の「えんどう豆おこわ」は、一層おいしく頂けることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

全ての見学を終えて、広場に移動してきました。今からお待ちかねの昼食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

館内の見学を終え、SL乗車体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

全体見学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

鉄道博物館に到着しました。早速、学年全体での見学をスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

今日は、2年生の校外学習です。京都の鉄道博物館へ行きます。雲ひとつない快晴の中、気持ちのよい出発となりました。
画像1 画像1

ソフトボール投げ

3年生がソフトボール投げの計測をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

こころ つうしん

給食だより

保健だより

枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566