最新更新日:2024/06/30
本日:count up85
昨日:145
総数:232824
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】6

集合時刻が来て、いったん出欠かくにん。
「トイレは行ってから集合しましたね。これから会場に入ります。」
「では、どう〜〜しても行きたい人だけトイレに行ってください。」
「は〜〜〜いっ!」(ここでたくさん行くんか!?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】5

会場に到着!、、、と友だちをたくさん見かけて手をふっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】4

昨日の朝と、打って変わって快晴。
さあ、会場が見えてきましたよ。
(昨日の雨の中も行われていて、児童はビチャビチャになりながら歩いてきました。濡れた靴の代わりに上靴持参だったそうです。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】3

電車に乗って一駅。ミニ旅行気分で楽しいですね。
枚方市駅から、会場に向かいます。
児童は、平日朝の通勤通学の様子に、目を丸くしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】2

4年生保護者の皆様、お忙しいところ平日の音楽会にご来場くださり誠にありがとうございました。
今日の音楽会を、速報でレポートします。

まずは、教職員と児童で一緒に会場に向かうところから。
児童は、8時10分までに集合してくれました。
枚方公園駅でバスを降りて、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日水曜 いよいよ本日!枚方市小学生合同音楽会】

画像1 画像1
五常小4年生が、どんな活躍を見せてくれるか楽しみです。
(実は、内心ハラハラしていて、もう。。。)
今年度は、本番前会場リハーサルはせず、参加者全員で声出しします。
児童全員で行うので、その迫力はどうなるのでしょうか!?
これも楽しみですね。

【18日火曜 磯の香りに気分が上がります】2

今日は、味付き小魚をご紹介しましょう。
カタクチイワシ。結構お砂糖が甘いですね。
おやつにも良いかもしれません。
似たようなものを、ドラッグストアで見たことがあります。
近年、イワシが捕りにくくなっていますね。貴重です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 磯の香りに気分が上がります】

なんと言ってもこのワカメご飯の時、密かに気分が上がっています。
磯の香りがふんわり。ごくうす〜い塩味が食欲をかきたてます。
今日は、、、なぜか盛りがいつもより大きいかも!

大おかずは、豚じゃがです。
個人的には、豚肉を使うほうが好きですね。
適度な脂身。これがオーソドックスな味付けに深みを増します。
豚じゃがが、ワカメご飯に合う!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】6

1曲目が終わり、2曲目に移るまでの静寂です。(ここが大事!)

明日は、全力でぶつかるのみ。
ご参加の保護者の皆様、ぜひ一緒に感動を味わいましょう。
残念ながらの方には、明日またレポートいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】5

最後の通し練習が始まりました。

すると、、、おおっ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】4

ただ、本番は雨ではなく、また芸術文化大ホールです。
音が反響しやすいよう設計されています。
今日の声は大きすぎるかもしれません。
今日のことはいったん忘れて、いつも通りの平常心で臨むことが求められます。
かなり難しい調整です。
画像1 画像1

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】3

声のボリュームが大きくなりました。
これは仕上がりにプラス方向に傾いたようです。
勇気100%のメリハリが、グッと良くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】2

朝からの、激しい雨が体育館の屋根を打ちつけています。
声がなかなかとおりません。そのせいか、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 4年生 音楽会前日練習 どこまで仕上がるのか!?】

音楽会前日練習です。
泣いても笑っても、練習できるのは今日まで。
先生たちも、正直祈るような思いで今日を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日火曜 通常登校です。途中の道路にご注意を】

画像1 画像1
保護者の皆様

警報は出ていませんが、ちょうど登校時間帯に雨が激しくなります。
この時間で許容量を越えた内水氾濫の恐れは小さいと思いますが、
側溝が詰まっていてスポット的に水が溢れることも考えられます。

もしお時間に余裕があるようでしたら、登校班への付き添いをご検討ください。

【17日月曜 4年生 いよいよ明日音楽会へ!】4

せっかく他がしっかり歌えていても、
「歌詞を覚えて無いんか〜い!」となれば審査側もガッカリです。
ここはあと1日。自分たちの最高のパフォーマンスを出すために、
基本中の基本で、最後の努力が必要です。
さあ、4年生はどう仕上げてくるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日月曜 4年生 いよいよ明日音楽会へ!】3

ここで音楽の先生から指導を受けます。
先週の特別講師の指導もあり、ここまで積み上げました。
仕上がりは85〜90%まで来ていると思われます。

ただ、、、最後大事な課題が克服されていない。
それは、、、「全員が歌詞を覚えていない!」
ところどころ、良いところなのに歌詞が曖昧になって、
人の声を聞いてから歌い出すので、インパクトが弱いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日月曜 4年生 いよいよ明日音楽会へ!】2

ここで腰を低くして通り過ぎるのはなぜ???
忍たま乱太郎がのり移ったのか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日月曜 4年生 いよいよ明日音楽会へ!】

4時間目は、明後日の音楽会を控えた直前練習を行いました。
通しで歌った後に、退場の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日月曜 まったりコーンクリームスープ 代替食あります】3

今日はうっかりお椀に入れた代替食を撮り忘れました!
通常食に比べて乳が入っているのでその風味はいたしますが、
代替食は、乳が無い分玉ねぎの甘みを強く感じますね。
これはおいしい😋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441