最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:217
総数:268782
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

6月24日(月)5年宿泊学習 美味しいカレーを作りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の時間にも練習しましたね。

6月24日(月)5年宿泊学習 美味しいカレーを作りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで力を合わせて。

6月24日(月)5年宿泊学習 美味しいカレーを作りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に食材をゲットして、各クラス、カレー作り開始!

6月24日(月)5年宿泊学習 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
この後作るカレーの具材を集めます!

グループで協力して、ミッションをクリアしましょう!

雨があがって、よかったです!

6月24日(月)5年宿泊学習 朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もりもり食べて、今日も1日、頑張りましょう!

6月24日(月)5年宿泊学習 この景色!

画像1 画像1
これを背景に、記念撮影。

山登りでもそうでしたが、「自然」を満喫!

6月24日(月)5年宿泊学習 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで、元気にラジオ体操。

これで、目が覚めたかな?

6月24日(月)5年宿泊学習 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
雨があがりました。

近くの広場に集まっての朝の集い。
ここでも、係の人が司会進行。

自分の役割を責任を持って果たす。
大切なことですね。

6月24日(月)5年宿泊学習 おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
6時15分、起床タイム。
その前から、ゴソゴソと起きていた人もいたようでしたが、子どもたちは、しっかりと眠ったようです。

さっさと布団を整理をしている班も。

6月23日(日)5年宿泊学習 キャンドルファイヤー

画像1 画像1
仲間と火を囲んで、楽しい時間を過ごしました。

友情が、仲間意識が強まったね。

6月23日(日)5年宿泊学習 キャンドルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
雨模様なので、キャンプファイヤーは、残念ながら出来ませんでした。

その代わりの、キャンドルファイヤー。

6月23日(日)5年宿泊学習 美味しいすき焼き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん食べることができたかな?

6月23日(日)5年宿泊学習 いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのお夕飯。

「お腹すいた!!!」という子どもたち。

すき焼きを前に嬉しそう!

6月23日(日)5年宿泊学習 すき焼きタイム!

画像1 画像1
コロナ禍では、食べられなかったすき焼き。

また、戻ってきました!

マキノで食べるすき焼きは、とてもとても美味しいんですよね!

6月23日(日)5年宿泊学習 お夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、早め早めに行動したことで、お宿で、しばし休憩。

各部屋で、仲間と楽しく過ごしていた子どもたち。

この間、夕飯の時間を少し早めましょうと先生たち。

食事係の子どもたちが、せっせとご飯などを運んでいました。

6月23日(日)5年宿泊学習 さっぱり!

画像1 画像1 画像2 画像2
お宿へ。

ありがたいですね。

6月23日(日)5年宿泊学習 さっぱり!

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂の後は、お宿へ。

少し雨が降っていたので、お宿の方がマイクロバスで迎えにきてくださいました。

ありがとうございました。

6月23日(日)5年宿泊学習 さっぱり!

画像1 画像1
山登りで汗だくになり、魚つかみで、雨でびちゃびちゃ。

マキノ温泉「さらさの湯」。

まずはバーでゾーンで遊び、その後、お風呂でさっぱり!

6月23日(日)5年宿泊学習 美味しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頭から尻尾まで、綺麗に食べる子どもたち。

すばらしい!

6月23日(日)5年宿泊学習 美味しい!

画像1 画像1 画像2 画像2
焼いた魚を頬張る子どもたち!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 プール終い(最後です)
7/19 第1学期終業式

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034