最新更新日:2024/11/21 | |
本日:57
昨日:202 総数:260917 |
【1日月曜 2年生も もくもくと】
こちらは、ワークシートに考えをまとめている最中ですね】
【1日月曜 1年生 こちらはもくもくと作業ちゅう?】
ヒソヒソ話はアリのようです。
【1日月曜 1年生 しっかりともだちの方を向いてきこう】2
また、教育目標には、昨年、
「行動する」という言葉を加えました。 思っているだけでは不足。気持ちを行動で表していくことが大事です。 こうした日々の姿勢が、学級内の心理的安全性を育み、 学びを深めるにつながっていくのです。 【1日月曜 1年生 しっかりともだちの方を向いてきこう】
「自ら学び 自他を尊重し 仲間と高めあう子ども」
これが教育目標のうち 今年度重点目標です。 ともだちを尊重するのは、気持ちだけでなく、姿勢で表します。 【1日月曜 これも今後とっても大事 5年生の家庭科 裁縫の技】35年後半には、「ミシーン」の単元があります。 またお家の方々に手伝ってもらいたいですね。 【1日月曜 これも今後とっても大事 5年生の家庭科 裁縫の技】2
まずはさ、針に糸を通して、、、それっ、玉結びっと。
では、練習していきましょう。 あちこちで、センセー、センセーとお声がかかります。。。 【1日月曜 これも今後とっても大事 5年生の家庭科 裁縫の技】
こちらは5年生です。
まだまだ本番前の練習段階ですが、 これを習得すれば、ボタンの付け替えなどちょっとしたことならば自分でできるようになります。 【1日月曜 今後はとっても大事 4年生の情報リテラシー教育 】3
自分だけでよくわからないところは、友だちと話し合いながら行います
【1日月曜 今後はとっても大事 4年生の情報リテラシー教育 】2
マトリクス上に、自分により近い気持ちを落とし込みます。
【1日月曜 今後はとっても大事 4年生の情報リテラシー教育 】
今日の1時間目は、ICTサポーターの先生と一緒に学びます。
お〜っと!いきなり、技が繰り出された! Menti meterというアプリで、子どもたちの意識調査からスタートです。 【1日月曜 どこがどう違うの???ツナとにんじんの甘酢あえ】
はて?どう違うのでしょうか。。。
先日、焼きビーフンと野菜炒めの見た目が同じような気がするという お話をしましたが、今日はツナとにんじんの甘酢あえと、 にんじんしりしりがどう違うのか、悩んでいます。 えっ?美味しければどうでも良い? 【1日月曜 1年生の教室裏でも、、、】
この週末でドンドン咲いたようです。
1年生が楽しみにしていましたからね。 雨濡れた姿が美しいですねえ。 【1日月曜 職員室前の池では、、、】
かわいらしいスイレンが咲いていました。
家庭科室前の五常湖では、毎年咲いていて楽しんでいました。 こちらはカメラまでちょっと距離があるのですが、 可憐な姿に癒されています。 【充実した個人面談にご協力をお願いします】拡大はしましたが、やはり限りある15分間を充実させるために、 アンケートへのご協力をお願いいたします。 学校からは、学習と生活の様子について、できるだけ詳しくお伝えいたします。 【28日金曜 5年生の体育 マットでシンクロ チームで息を合わせて】4
1学期に完成予定のこの競技。
さあ、どこまで納得いくラインに近づくことができるか、楽しみですね! 【28日金曜 5年生の体育 マットでシンクロ チームで息を合わせて】3
とお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
ありゃりゃ!? 【28日金曜 5年生の体育 マットでシンクロ チームで息を合わせて】2
めっちゃ楽しそうでしょう。
チームで息を合わせてがんばると、楽しいんですよね。 【28日金曜 5年生の体育 マットでシンクロ チームで息を合わせて】
水泳期間中ですが、実は並行で着々と進行していることがあります。
【28日金曜 3年生の社会 スーパーにリモートでお邪魔します】3
子どもたちからは、素直な疑問や営業面に結構、、、
突っ込んだ質問が寄せられました。 スーパーは児童に身近な学びの場所。 今後は、買い物をしながらキョロキョロして 学びを深めて行って欲しいものです。 (お家の方、地域の方々も、おおらかに見守っていただければと思います) 【28日金曜 3年生の社会 スーパーにリモートでお邪魔します】2
スーパーにお邪魔している二人の先生が、
交代で店内やバックヤードを案内し、 児童はモニターを通してリモートで学んでいきます。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |