最新更新日:2024/11/29 | |
本日:9
昨日:233 総数:262516 |
【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】6
質問コーナーみたいです。
「どうしたら、こんなにじょうずによめるんですか?」 「何回も練習したからです」(エッヘン!) 【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】5
こちらも4年生が担当しています。
立派になったもんだ、ウンウン。。。 【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】4
2年生の教室に移動して来ました。
こちらは、4年生の委員が担当しています。 【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】3
6年生が活躍しています。
【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】2
おそるおそる、、、
【24日月曜 図書委員会の読み聞かせにうっとり。。。】
この日の5時間目は学活。
図書委員会の児童が、1〜3年生に読み聞かせに来ました! 【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】15意見を聞いて、やはりこう思った。 というような振り返りができたらめあてを達成できたと考えて良いでしょう。 今後も、卒業までこのような言語活動は続きます。 【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】14
まだ4年生ですから、内容については、
大人からしたらいろんな見方があるでしょう。 大事なのは、ここの児童が新しい考え方に気づくかどうか。 【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】13【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】12
友だちの意見を聞いて、「新しい発見」をめざします。
そのためのは、「質の高い聞き方」に挑戦する必要があります。 さあ、思いは叶うのでしょうか。 【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】11
二人の対話の方が、活性化しているように見受けますね。
【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】10
ここから、班を越えて友だちから意見を聞きます。
【4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】9
先週の4年の研究授業の様子を、もう少しご紹介していきましょう。
【24日月曜 ごじょっちが咲きました】
子どもたちへ。
このかわいいお花は、なんというでしょう? そう、正解は、、、ごじょっち!! いやいや、近い?けれどね。 桔梗(ききょう)ですね。 花言葉は、「永遠の愛」「清楚」「誠実」「気品」 。。。本校にピッタリですね(笑) 毎年、校門監視ボランティア「スマイル」さんのおかげで この時期に見ることができます。本当に、ありがとうございます! 【24日月曜 福神づけは神様です】
給食だよりによると、今日の福神づけには7つの野菜が使われています。
なす、しょうが、レンコン、大根、しそ、きゅうり、うり。 なんで7種類か?? よくわかりませんが、7つの野菜で七福神に見立てているそうです。 へえ〜〜〜〜〜🎵 【21日金曜 4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】8
友だちが主張する内容を理解しようと、メモに書き留めています。
【21日金曜 4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】7
表現する時のお手本を「図工鑑賞ワード」としています。
【21日金曜 4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】6
新たな発見をするためには、まずは友だちを尊重する心と姿勢
そして、深く友だちの主張を理解する為の技法が必要です。 それを、「質の高い聞き方」と言っています。 【21日金曜 4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】5
今年度の研究テーマの一つは、
根拠を持って自らの考えを他者に伝えるとともに、 質の高い聞き方を学んで(駆使して)新たな発見につなげていくこと。 【21日金曜 4年生の図工の研究授業 アートを言語化せよ】4
班では同じ作品を鑑賞しているのですが、
あれあれ、感じ方が違っていたり、視点が違っていたり。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |