最新更新日:2024/11/29 | |
本日:14
昨日:430 総数:262288 |
【2日月曜 6年生も、そろっとスピードを上げていきましょう】4
オビタイム係さんは、すでに漢字のテストを終えています。
やるな〜。 【2日月曜 6年生も、そろっとスピードを上げていきましょう】3
こちらは、漢字パートに入っています。
【2日月曜 6年生も、そろっとスピードを上げていきましょう】2
こちらは、オビタイム係さんが前に出てリードしています。
【2日月曜 6年生も、そろっとスピードを上げていきましょう】
早いですね〜。
6年生にとっては、卒業まであと半年あまりになりました。 2学期は忙しいですが、6年生のためにあると言っても過言ではありません。 オビタイム。 暗唱から、百ます計算へ。 【2日月曜 3年生のオビタイム そろっとスピードを上げていきましょうか】
2学期2週目になりました。
あさイチの集中度が増してきましたね。 【2日月曜 台風一過の青空 暑くなりそうですねえ】今日から、また暑くなりそうですね〜。 【今週の児童シリーズ 5年生の道徳 これも対話と発表の訓練になりますね】4
別に発表しなくっても良いのです。
自己を見つめ、今後の自分の生き方に繋げていくことができればOK。 道徳科の評価は、「到達地点」ではなく「方向性」をみとります。 担任の先生は、授業中の発言もそうですが、その様子や 振り返りのノートなどを注意深く観察しています. 【今週の児童シリーズ 5年生の道徳 これも対話と発表の訓練になりますね】3
今日のテーマは、「イルカの海を守ろう」
観光客が増えて、楽しんでくれる人が増える。地域経済が潤う。 その一方、排気ガス、ごみ、騒音をはじめ、環境問題が起こってきます。 道徳の時間は、「このように考えなさい」と大人が教えるのではなく、 対話などを通して、自分で考え、それを深めたり広げたりしていくことを狙っています。 【今週の児童シリーズ 5年生の道徳 これも対話と発表の訓練になりますね】2
車座になって、発表した人が次の人をあてる形式です。
道徳の時間ですから、もちろん この時間の道徳的な狙いがあるわけですが、 考えをまとめて発表し、仲間からそのフィードバックを受ける 機会にもなるわけですね。 【今週の児童シリーズ 5年生の道徳 これも対話と発表の訓練になりますね】
こちらは、5年生の別のクラスです。
こちらは道徳の時間に車座になって座っています。 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】8
今日発表した三人は、良くがんばって考えを述べていました。
クラスメイトも「良き聴衆」になっていました。 スタートは上々です。 でも、先生も言っていましたが、 うまくやろうとしなくともよいのですよ。 短時間のことなので考えがまとまりそうになければ、 「今日はパス」もあり。それも立派な意思表示です。 さあ、このレッスン。長期間に及んで実行します。 この後の展開が楽しみですね〜。またレポートします。 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】7
先生は、考えがキレイにまとまらなくても全然OKと言っています。
逆に、キレイにまとめようとするな、思ったことを言えば良いと。 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】6
さあ、次の発表者は誰かな??
運命のルーレットを回します。 当たり〜!おめでとうございます! 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】5
先生の方じゃなく、みんなに向けて発表しようか。
みんな、興味津々。聞く態度はバッチリです。 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】4
さあ、初日その最初の発表者に選ばれたのは、、、
【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】3
2学期から、国語の時間の冒頭、この訓練を行うようです。
正解のない問いに対して、自分なりの考えをまとめて、 端的にみんなに発表する訓練です。 もちろん、対話を通して考えを深めたり広げたりすることも狙っています。 【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】2
カードには、必ずしも正解があるわけではない問いが書いてあります。
【今週の児童シリーズ 5年生の対話と発表の訓練】
黒板に並ぶカード。
子どもたちの机にも、同じカードの束が置いてあります。 夏休み、担任の先生が自作した力作です。 【今週の児童シリーズ 3年生の収穫?】3
三人組が、ゴソゴソしています。
尋ねると、収穫した「ブツ」を見せてくれました。 【今週の児童シリーズ 3年生の収穫?】2
8月最終週。まだまだ夏空です。
|
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |