最新更新日:2024/11/21 | |
本日:113
昨日:207 総数:260771 |
【今週の児童シリーズ 3年生の体育 跳び箱運動の準備を協力して】4余った跳び箱などは、先に片付けておきます。 【今週の児童シリーズ 3年生の体育 跳び箱運動の準備を協力して】3【今週の児童シリーズ 3年生の体育 跳び箱運動の準備を協力して】2
マットの運搬は、けっこうな力仕事です。
跳び箱上方の一段は、軽々持てるようになりました。 【今週の児童シリーズ 3年生の体育 跳び箱運動 準備を協力して】
体育館で跳び箱運動。
最初と最後に仲間と協力しながらマットと跳び箱を出し入れするのも大切な学びです。 【今週の児童シリーズ 1年生の連絡帳 音読の宿題をしっかりやろうね】2
おっ、さきほどの新しいところの音読練習が始まりましたね。
【今週の児童シリーズ 1年生の算数 子ども先生が図示して説明します】2
前に出てくる勇気が素晴らしいですね。
子ども先生の説明をしっかり聞いています。 【今週の児童シリーズ 1年生の算数 子ども先生が図示して説明します】
どんぐりが画面に映っています。
引き算の問題に取り組んでいます。 【今週の児童シリーズ 1年生の連絡帳 音読の宿題をしっかりやろうね】
2学期になって、連絡帳を書く姿が様になってきましたね〜。
国語が新しい単元に入って、音読も新しいところが宿題になっています。 毎日の励みになりますので、ぜひお家で聞いてあげてください。 【6日金曜 今日はサンドイッチ!まったりとインゲン豆スープ】5
2つ目のコツは、具材をできるだけ奥の方に置くこと。
パーカーパンを閉じた時に、跳び出ないようにします。 これをしっかり握って食べると、 口の周りがカレーだらけにならずお行儀良く食べられます。 (すみません、どうも美味しそうに撮れず、、、美味しいんですよ!) 【6日金曜 今日はサンドイッチ!まったりとインゲン豆スープ】4
今日のメインは、ナスカレーサンドイッチ!
これは絶品です。 パーカーパンを、パカっと開けます。 これをキレイに開けるのが、美味しく食べるコツの一番目。 【6日金曜 今日はサンドイッチ!まったりとインゲン豆スープ】3
中段、左が通常食、右が代替食。
確かに代替食は、乳による風味はありませんが、 乳がなくてもまったりクリーミーで、 とても満足感のある、とても美味しい仕上がりになっています。 【6日金曜 今日はサンドイッチ!まったりとインゲン豆スープ】2
2学期が始まって初めての代替食提供日。
いつもと変わらず安全に食べてもらえるよう、準備します。 配膳室の入り口には、黄色札がかかっています。 この札と引き換えに、管理職が直接担任に代替食を渡します。 人がやることには、一定割合で必ずエラーが起こります。 それがあっても、このような手順を守ることでカバーするのです。 【6日金曜 今日はサンドイッチ!まったりとインゲン豆スープ】
今日はナスのカレーサンドと、まったりインゲン豆クリームスープ。
子どもは大好きでしょうね。 クリームスープなので、アレルギー代替食を用意しています。 【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】5動くなっ!とか言われ。。。 【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】4
みんなで〜、それ〜!
【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】3
うわっ!すごく跳んだ〜!!
閉じ込めた空気に力を加えます。 力が大きくなるほど空気の体積が小さくなります。 元に戻ろうとするので、鉄砲の球が跳ぶ仕掛けです。 【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】2
組み立て方がわからへ〜ん!などなど、わいわいやっております。
早い子は、実験に移っていますね。 【5日木曜 4年生の理科 閉じ込めた空気のチカラを確かめよう】
午前中の体育館。4年生が袋を手に嬉しそうにやってきました。
空気鉄砲のようですね。。。いやいや、理科なんです。 【5日木曜 2年生の話し合い 児童会まつりのテーマを決めよう】3
2案に絞られました。
「みんなが」「一人ひとりが」、、、 主語を文のどこに置くかで意味が違ってくる、という指摘がありました。 するど〜い! あ〜そうか〜、などため息が出て納得が進みます。 中間投票では、圧倒的な差が。。。 でも、またまたここからが難しい。 数の力で押し切るのは、テーマ案からもおかしなこと。。。 さあ、この先はどうなったのでしょうか。 どうぞお子様にお尋ねください。 【5日木曜 2年生の話し合い 児童会まつりのテーマを決めよう】2
子どもから出た意見を、先生がするすると黒板にまとめます。
2つないし3案にまとまったようです。 ここからが難しい。単純に多数決なんかはできません。 クラスのテーマですから、みんなで納得して決めないと。 (ここら辺のファシリテーションは、まだ先生が務めます。) 自分はなぜこの案を推すのか。意見を出します。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |