最新更新日:2024/11/25
本日:count up8
昨日:157
総数:261140
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】7

2年生になり、半年が経とうとしています。
みんなみるみる大きくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】6

そうそう、プランターをこうくっつけてね。
そうすると、土がこぼれないよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】5

センセー!土はどれくらい入れたらいいの〜?

土をおさえたらダメだよ〜、こういうふうに、ふっくらね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】4

次のチームが中庭に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】3

暑さは、真夏なんですが、、、、
空は、秋の気配が、、、(気配だけ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】2

土を入れると、所定の場所に運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 2年生の生活科 土を入れて育てる準備をしましょう】

お昼前の2年生。教室から順番に出てきて作業を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日木曜 帰っておいで!愛のカサ】

先週の突然の大雨。
1年生から6年生まで、愛のカサに救われた人が多かったですよ。
でもでも、、、まだ十本以上返ってきていません。。。

週末からちょくちょく雨が降りそうです。
もしお家に番号のついたカサがあったら、
明日の金曜日に、お子様にお持たせください。
(貸す数が多かったので臨時で出した番号の無いカサもあります)
もしも壊れていたら、そのままお家で廃棄をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【19日木曜 ホキははるばる南の深海から】

まずは今日のお汁。
野菜たっぷりカラフル中華スープ、
令和5年度の給食コンテストで開成小の児童が考案したものです。
アイディアは「カニかま」でしたが、実際にはいつもの糸かまぼこにしています。
カニかまでも食べたいですね。

さて、ホキはニュージーランドやオーストラリアの深海に生息する白身の深海魚。
冷凍フィレで輸入されるので姿形は見ることができませんが、
ホカ弁の白身魚はイメージつきますね。
ケチャップソースは絶品、ぜひ熱々をタルタルソースでも食べてみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 6年生の算数 棒グラフとヒストグラムの違いは?】2

画像1 画像1
一人で考えたり、友だち同士であーでもこーでもと対話したりしますが、
先生に助け舟を求めるグループもいます。
全ての教科、だいたいこのようなイメージで、授業が進行していきます。

【18日水曜 6年生の算数 棒グラフとヒストグラムの違いは?】

今どきは、算数だけではなく全ての教科で
図表の読み取りが出てきます。
上の学校に行って大学入試なんかも図表のオンパレード。
もちろん、社会人になって必要なものの基礎の基礎をここで学ぶわけです。

お題が出て、ヒストグラムの作成作業を行います。
その後今日のこの時間のまとめで、意味を整理します。
苦労しています。改めて言葉にするのは、大人でも難しいものです。
でも、論理的思考には、言葉の定義が重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】7

完成までには、もう少し時間が必要のようですね。
2学期からは、5年の給食当番がカラフルになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】6

デザインが豊富で良いですねえ〜。
あんまりデザインがかぶりません。

ちなみに、校長が給食時に着ているエプロンは、
娘が5年生の時に作ったもの。
数年前、給食配膳時に、5年女子児童が ゲ〜っ!というから
何かなと思ったら、デザインがかぶっていました。
ごめん🙏 でも不可抗力やぞ〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】5

そして仮留めしたあと、アイロンで縁を圧着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】4

エプロン作りの最初の工程は、裁断。
カタチを整えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】3

ミシンは、とにかくセッティングが難しいんです。
今回、1クラスの指導に先生が三人がかり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】2

学年費でご購入いただいたエプロンセット。
今回完成したら、お家での活用以外にも、
給食当番時に使用することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 5年生の家庭科 お家でお手伝いが増えるでしょうエプロン作り】

お裁縫の勉強の中で、メインイベントと言えるのがこのミシンを使ったエプロン作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 年に一度の梅干しの日!その反応やいかに??】8

食缶は、カラッポ。よく食べました〜!

梅干しをちゅーちゅーすって楽しむ子。
梅干しをぐちゃぐちゃにして、ごはんに混ぜ込む子。
これが、とってもおいし〜んだって。
い〜んです!1年生なんだから、美味しいのが一番。
苦手な子も、大人になるにしたがって、おいしく感じるようになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【18日水曜 年に一度の梅干しの日!その反応やいかに??】7

梅干し好きの人〜???

ぎゃーああああああ〜!

梅干し苦手な人〜???

ぎゃーああああああああああああ〜!

現場では、どっちでも大変盛り上がっております。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441