学校日記

保育園・幼稚園・小学校交流会(第1回)

公開日
2023/05/22
更新日
2023/05/22

学校の様子

5月22日(月)の2時間目にさだ保育園・さだ幼稚園の年長さんと、本校の1年生との交流会がありました。
今年度は、幼児教育から小学校への接続をスムーズに行えるように交流会を積極的に行います。
今日は、その第1回目として、遊びの交流をしました。

まず初めに、準備体操として「エビカニクス」(気になった方は、YOUTUBEで振り付け動画をご確認ください)を行いました。今日だけ現れたさだぽんずをお見本に、レッツエクササイズ!
年長さんたちも1年生も弾ける笑顔で、全力で体を動かしました。

特に1年生は久しぶりに「お兄さん・お姉さん」として、みんなのお手本・モデルでしたから、やる気満々で、何をするでも素早く動いていました。
きっと、年長さんたちに格好良いと思われたことと思います。

十分体がほぐれたところで、じゃんけん列車をしました。
1つの列車になるまで、じゃんけんを続けていきました。
何と、決勝はさだ保育園の園児同士。じゃんけんの強さに年齢は関係ないようです。
勝っても負けても笑顔で、楽しく活動することができました。
大人数で行ったので、そこかしこから「すっご〜く長い!!」と歓声が上がっていました。

最後に、運動場で自由選択遊びをしました。
ブランコ・転がしドッジ・蛇ジャンケン・登り棒の中からしたい遊びを選んで、みんなで遊びました。
ずっと同じ遊びをする子どももいれば、遊びを全制覇しようと色んなところへ行く子どももいました。

次回の交流は7月。給食交流の予定です。
子どもたちに予告すると、「楽しみ〜!!」ととても嬉しそうでした。