• 学校(外観)

  • 学校(正門)

来訪者の方へ

ようこそ!

開成小学校ホームページへ♪

ここでは笑顔あふれる開成っ子たちの様子や、

学校運営情報などを紹介しております。

【開成小学校の毎日はこちらをタップ♪】

新着記事

  • 【6年生】星の世界・・

    6年生の音楽では「星の世界」を教材として和音の響きから合唱のコツを発見する学習をしています。自分で音楽を聞いてワークシートにまとめたり友だちと学び合いながら、曲のイメージを自由進度で学習しています。し...

    2025/09/02

    学校の様子

  • 【5年生】身長は伸びているかな?

    2学期になったので、2測定が始まりました。夏休みを過ぎて、みんなぐんと大きくなったように思います。身長と体重の測定だけでなく、養護教諭より「よい睡眠で心も体も健康にすごそう」という保健の話もありました...

    2025/09/02

    学校の様子

  • 【1年生】ダンス練習

    本格的に運動会練習が始まるのは来週からですが、各学年そのための準備に入っています。1年生は早速ダンスの練習を始めていました。ダンスのテーマは・・まだ秘密です☺️これからまだまだ暑い日が続きますが、熱中...

    2025/09/02

    学校の様子

  • 9/2(火) おいしさのひみつは??

    今日のメニューはホイコウロウ。キャベツやタケノコがたくさん入ってご飯にもよく合います。今日の日めくりカレンダーのクイズがいいじゃないですか〜確かに③は毎日たくさん入っていますよね、だから毎日美味しいん...

    2025/09/02

    本日の給食

  • 【2年生】ことばをつないで話し合おう

    2年生の国語でも話し合いについて学習しています。テーマは「もしも好きなお話の世界に行けたら、どんなことをしてみたい?」ということです。ワクワクしますね。また、その話し合においては発表で終わるのではなく...

    2025/09/02

    学校の様子

  • 9/1(月) ご飯をもりもり♪

    今日の給食は手作りふりかけ。ちりめんじゃこや粉鰹が入っているので、カルシウムもしっかりとれて栄養満点!ご飯が進みます。残暑厳しい今日この頃、しっかり食べてしっかり動いてしっかり寝て・・元気に過ごしまし...

    2025/09/01

    本日の給食

  • 【9/1】防災の日

    今日9月1日は防災の日です。「大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災は、死者・行方不明者10万5千余人という大惨事になりました。この震災を教訓として、一人ひとりの防災対策の重要性を広く国...

    2025/09/01

    お知らせ・緊急連絡

  • 草を刈って、きれいにしてくれました🌱

    昨年度までいた校務員さんが手伝いに来てくれて、学校の中や外の草刈りを行ってくれました。夏休みの間に、みんなの身長と同じようにぐんと伸びた草。この暑い中、校務員さんたちがきれいに刈ってくれました。(刈っ...

    2025/09/01

    学校の様子

  • 【4年生】クラスで話し合って決めよう!

    4年生の国語の単元で、「クラスで話し合って決めよう」というのがあります。ある議題について、司会や提案者、参加者、記録者など役割を決めて話し合う練習です。今回の話し合いのテーマは「もしペットをクラスでか...

    2025/09/01

    学校の様子

  • 【3年生】教育実習生が来ました!

    今日から9月22日(月)まで、3年1組に教育実習生がやって来ました。早速自己紹介クイズをしたり、みんなから先生への自己紹介をしたりしていました。これからたくさんのことを学んで、ぜひ将来は小学校の先生に...

    2025/09/01

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません