【19日火曜 1学期給食最終日はやっぱり和食で】
- 公開日
- 2022/07/19
- 更新日
- 2022/07/19
給食を食べよう!
最終日は、きっちり和食できましたね。
ホッケは今が旬でしっかり脂がのっています。
1年に2回、沿岸に近づいてくることがあって、春〜夏は、
エサを食べにくるそうです。(ホッケ、ごめん!)
柔らかくて骨がなく、とても食べやすい魚です。
かきたま汁は、アレルギー対応食が準備されています。
今日は、私が配膳室で対応食をきっちり受け渡し、
検食は教頭先生が受け持ちました。
かきたま汁、やはりうまい。
いつかここにゆがきたてのおそうめんを入れて食べたいですね。
最後は、海苔のつくだ煮。市販のものとは全然違います。
おしょうゆ、お酒、みりん、お砂糖。
シンプルな薄味ですが、混じり気のないとてもお上品な味です。
(せっかくなので、載っけてみました)
ということで、1学期の「給食を食べよう」はこれでおしまい。
これだけ毎日力入れてブログに載せているので、おいしい給食課から感謝状の話が来てもおかしくないのですが、、、まあこれも2学期にとっておきましょう。
明日は、終業式です!