学校日記

【10日木曜 児童会まつりいくよー!】38

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/11

校長のおはなし

児童会まつりの締めくくりに、児童会会長、副会長からのあいさつがありました。
2人とも6年生、立派になったね〜。
これで、児童会まつり特集を終わります。
最後に放送で、校長からのお話をしました。長くなりますが、掲載します。
***********************
今日は、秋晴れの良い天気でしたね。みんな、持ってるね〜。

さて、今回の児童会まつりのテーマは、

五常小 みんなで作る ピースの輪 でしたね。

お客さんも、お店の人も、みんな楽しそうでした。
お店では、それぞれ仕事を分けた係の人たちが
一生懸命仕事をして、精一杯お客さんを楽しませようとしていました。
お客さんが少なくなったら、大きな声を張り上げて、宣伝していました。
そうしたら、その声を聞きつけて、遠くからお客さんが走って来てくれましたね。

児童会まつりの狙いどおり、1年生から6年生まで、
みんなの楽しそうな笑顔がはじけて、
みんなで作るピースの輪ができていました。
みんなの力で、素晴らしい児童会まつりになりました。
校長先生も、とても楽しい児童会まつりでした。

実は、みんなの楽しい様子を、もう学校のブログにアップしています。
100枚くらい写真を載せています。

今日お家に帰ったら、おうちの人と楽しく見てくださいね。
校長先生のお話は終わりです。