【22日月曜 3年生のオビタイム ハイっと元気な声が!】3
- 公開日
- 2024/01/23
- 更新日
- 2024/01/23
校長のおはなし
最後は漢字です。
2分ずつ、表裏やります。
表はなぞりで練習。ここは比較的素早く。
裏は同じ問題をテスト。ここはしっかり丁寧に書きます。
間違った字が、宿題になります。
毎朝同じ問題をやりますので、覚えると宿題が減っていくシステムです。
宿題を、単なる「作業」にしない。
宿題の意味とは、そもそも何か。考え、体得させる。
児童が見通しをつけて、自らの学習を調節して努力する力を身につける。
こういうことの初歩を、本校で行っています。