10月14日(火) 授業の様子(6年生 理科)
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
学校の様子
6年生の理科の授業では、「月・地球・太陽の位置関係と月の見え方」について学習しています。理科室では照明を消し、太陽の光に見立てたライトを使って、上から吊るした月に見立てたボールに光を当てながら観察を行っています。児童たちは、光の当たり方によって「三日月」「半月」「れもん月」「満月」など、月の形がどのように見えるかを確認し、位置関係とのつながりを理解しています。実験を通して、月の見え方のしくみに興味をもって学んでいます。
+2