071122 6年 思い出いっぱい!
- 公開日
- 2025/11/22
- 更新日
- 2025/11/22
6年生
修学旅行2日目を迎えました。朝から子どもたちは全員元気いっぱい。しっかり朝食を食べ、今日は「厳島神社コース」と「紅葉コース」に分かれて活動をスタートしました。
■ 宮島散策
それぞれのコースでは、少し色づき始めた紅葉を眺めながら、宮島ならではの趣ある建物や神社を巡って散策を楽しみました。気候もよく、歩きながら「きれい!」「昨日より色づいてる!」といった声も聞こえ、穏やかな時間が流れていました。
道中では、昨日に続いて英語でのインタビューにも挑戦。外国の方に勇気を出して声をかける姿が見られ、「今日もちゃんと通じた!」「昨日よりうまく言えた!」と自信をつけた子も多く、学びの広がりを感じる場面となりました。
■ みやじマリン(水族館)
みやじマリンでは、エイやサメ、ペンギンなどを自由に見学しました。特にアシカショーは大人気で、アシカのダイナミックな動きに「かわいい!」「すごいジャンプ!」と歓声が上がっていました。
■ お買い物&もみじ饅頭づくり
そのあとは、子どもたちが心待ちにしていたお買い物と、もみじ饅頭づくり。クラスごとに分かれて行いました。
お店では「もみじ饅頭いっぱい買えた!」「どれにしようかな…」と悩みながらも、とても楽しそうにお土産を選んでいました。
もみじ饅頭づくりでは、生地を流し込んだり餡を入れたりと、普段できない体験にワクワク。焼きたてを見た子どもたちは「あったかい!」「おいしすぎる!」と満面の笑顔を見せてくれました。
■ 宿に戻って
宿に戻ったあとは、みんなでカツカレーをおいしくいただき、その後は退館式を行いました。