モンシロチョウの幼虫が…
- 公開日
- 2021/04/26
- 更新日
- 2021/04/26
3年生
3年生の理科の授業。
キャベツの葉っぱでモンシロチョウの卵を観察していました。
少し前まで黄色い卵だったのに、ウニョウニョ幼虫がたくさん生まれていました。
さらに…なんと蛹になっているものまで!!
体の形がこんなに変わってしまうなんて!!
一体どういうこと!?
でも…良く考えたら、これからチョウになるんだよね…また体が変わるってこと!?
3年生
3年生の理科の授業。
キャベツの葉っぱでモンシロチョウの卵を観察していました。
少し前まで黄色い卵だったのに、ウニョウニョ幼虫がたくさん生まれていました。
さらに…なんと蛹になっているものまで!!
体の形がこんなに変わってしまうなんて!!
一体どういうこと!?
でも…良く考えたら、これからチョウになるんだよね…また体が変わるってこと!?
枚方市教育委員会ホームページへはこちら
枚方市 給食関係HP
氷室保育園HP
杉中学校ブログ
菅原東小学校ブログ
藤阪小学校ブログ
文部科学省×学校安全 熱中症・水難事故防止関連情報
厚生労働省 熱中症のための情報・資料サイト
独立行政法人日本スポーツ振興センター 熱中症予防のための啓発資料
一般財団法人 日本気象協会 熱中症ゼロへ