5月22日 自分のものを大切にする心
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
学校の様子
毎日、廊下の落とし物置き場に落とし物が並びます。
洋服、帽子、ハンカチ、タオル…。日々の生活の中で、つい忘れてしまうこともあるとは思いますが、落とし主がなかなか現れないことが少なくありません。
中には、何日も、時には1週間以上そのままのものもあります。
先生たちが「これ、誰のかな?」と声をかけることもありますが、「あ、自分のかも」とすぐに気づく子は、実はそれほど多くはありません。
自分の持ち物に気を配り、大切に扱う気持ちは、生活の中で少しずつ育っていくものです。
持ち物には名前を書いているか、ご家庭でも今一度ご確認いただければ幸いです。そして、お子さんと「自分のものを大切にすること」の意味について話すきっかけにしていただければと思います。
落とし物がゼロの日が続くことを願いつつ、学校でも一つひとつの持ち物に、思いやりと責任の気持ちを育んでいきたいと思います。