8月29日(金) 3年国語
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
3年生
案内の手紙を書こうの単元を学習していました。言葉の力は、「だいじなことを手紙でつたえる」です。
案内の手紙を書くためには、相手や目的を明確にし、案内するときに必要な事柄を落とさずに書くことが大切です。
今日は、運動会の案内文を書くために、どんな内容を書く必要があるか、みんなで意見を出し合っていました。
言葉の力「だいじなことを手紙でつたえる」は、総合的な学習の時間や各教科など、教育活動全体との関連を図り、実際に手紙を書いて伝えたり、受け取ったりする活動で活かすことができますね。
言葉の力「だいじなことを手紙でつたえる」
・相手の立場に立って、何を伝えればよいかを考える。
・来てほしい気持ちが伝わるように、書き方を工夫する。
・相手に伝える必要のあることを、落とさずに書けているかを確かめる。
・字の間違いや、言葉の使い方がおかしいなところがないか、相手に合った言葉遣いになっているかを見直す。