学校正門

学校日記

10月30日(木) 絵本の読み聞かせ 1年生

公開日
2025/10/30
更新日
2025/10/30

1年生

今朝の朝学習の時間に、読み聞かせサークル「エルマー」さんが来てくださいました。学期に一度、各学年に絵本の読み聞かせをしてくださっており、今日は1年生の番でした。


子どもたちは、絵本の世界にすっかり引き込まれ、物語の展開に目を輝かせながら耳を傾けていました。ページをめくる音、語りかける声、絵本の色彩のすべてが子どもたちの想像力を刺激し、心を豊かにしてくれる時間となりました。1年生は効果的です。


低学年にとって、読み聞かせは「聞く力」「想像する力」「言葉の感性」を育む大切な学びのひとつです。物語を通して感情を共有したり、登場人物の気持ちを考えたりすることで、思いやりや共感の心も育まれていきます。


エルマーさんの読み聞かせは、子どもたちにとって「心の栄養」となっていると思います。