10月30日(木) 2年算数
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
2年生
算数の「新しい計算を考えよう」の単元に取り組みました。掛け算、いわゆる九九の学習です。「3の段」に焦点を当て、子どもたちと一緒に3の段の秘密”を探る活動を行っていました。
まずはペアになって、3の段を声に出して唱え合いました。「3、6、9、12…」とリズムよく唱える中で、「数の並びにきまりがある!」「1の位が順番に変わっている!」など、子どもたちからさまざまな気づきが生まれたと思います。その後は、クラス全体で一緒に3の段を唱えていました。繰り返し声に出すことで、数の感覚やパターンを自然に身につけていけると思います。
また、隣のクラスでは、掛け算を使った計算プリントに挑戦していました。問題を工夫して解くことで、掛け算の使い方や便利さを実感することができたようです。