10月29日(木曜日) さだ西小の地面の下?? 〜6年生 理科〜
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2020/11/06
6年生
本日1限目、6年生の理科の授業の様子です。きょうは理科室で、地層の学習をしています。めあては何と「さだ西小学校の地面の下の様子を知ろう」です。さて、どうやって調べるのでしょう? さすがにこれから掘るわけにはいきません。実は、さだ西小学校を建てることが決まったとき、地質検査をするために掘削(ボーリング:昭和47年11月14日実施)したときの標本があるんです。これをもとに調べてみました。いちばん上は田んぼだったこともあってか土ですが、下に行くにつれて、砂・粘土・礫になっているようです。児童たちは、興味津々で授業に臨んでいました。