学校正門

学校日記

5月22日(木) 2年生活科

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

2年生

野菜の観察に取り組んでいる2年生。昨日、旬の食べ物 えんどうまめの観察をしました。食育の取組の一環でもあります。


観察のポイントは?


「目」 「手」 「鼻」 「耳」 「舌」


5つのポイントを意識して観察します。えんどうまめを匂ってみるとスイカ・トマト? 良いにおいがしましたね。


さやむきをしたのですが、「ぽっ」という音が…。さやをむくときのポイントです。静かにして、みんなで合わせて行うといっぱい音が聞こえました。感想もいっぱい書いていました。


「えんどうまめの皮をむくのは初めてだし、ポンッと音がなるのも初めて知った!ポンッという音が気持ちよかった!」

「目で見ると全部色が違って、感触も違った。」

「まめが10個くらいあるのがびっくりしました!」

「ざらざらしたし、つるつるもした。色々種類があるのがわかりました。」

「20分休みも絶対に行きます!」


このえんどうまめは、今日の給食のみんなが食べる「コロコロソテー」になります。「舌」は明日確認してくださいね。みんな楽しみ!と言っていました。