学校日記
教育目標「深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子」
-
1/31(金)もうすぐ春、かな・・・・・・?
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
校長室より
1年生が植えたチューリップの球根。とってもさむーい中ですが、芽が出ている植木鉢...
-
1/31(金)1年生 相手のとりやすいボールを投げよう
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
1年生
手にすると、すぐに投げたり、つきたくなってしまうボール。好き勝手に投げるのでは...
-
1/31(金)3年生 なわとび、マラソン、がんばり中!
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
3年生
冬の体育と言えば、なわとびとマラソン。どちらもすると体がぽかぽかしてきます。体...
-
1/30(木)6年生 卒業まであと・・・・・・?
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年生
はやいもので、明日で1月も終わりです。1月が終わるということは、2025年の1...
-
1/30(木)6年生 学校のどんなところが汚れてる?
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年生
家庭科では、生活をよりよくしようとする実践力をつけることが目標でもあります。自...
-
1/28(火)今日は月に一度のカレーの日!
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
校長室より
3学期が始まってすぐの頃に、4年生の児童が「今月のカレーは、27日やで。」と、...
-
1/28(火)1年生 「こいぬのマーチ」を合奏!
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
1年生
音楽が大好きな1年生の子どもたち。鍵盤ハーモニカだけでなく、タンバリン、カスタ...
-
1/28(火)もうすぐ節分!〜ひばり学級 合科〜
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
ひばり学級
本日、2時間目は、ひばり学級が体育館で合科の授業をしていました。合科とは、領域...
-
-
1/27(月)3年生 今年、挑戦するオペレッタは・・・?
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
3年生
昨年に引き続き、3年生は、2月の授業参観でオペレッタを披露します。さて、今年の...
-
1/27(月)今年もやります! 校長室でのランチタイム!
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
校長室より
昨年も実施した、6年生児童数人ずつと校長室で給食をいっしょに食べるという、校長...
-
-
1/24(金)5年生 理科 お湯で溶かすと・・・・・・
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
5年生
昨日は、ミョウバンを水で溶かしました。そして、今日は約60度のお湯に溶かしてみ...
-
1/23(木)4年生 寒さに負けず、サッカー!
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
4年生
4年生の運動場での体育は、サッカーです。今週は比較的あたたかいですが、冷たい風...
-
-
-
-
-
1/21(火)今、図書館で人気なのが・・・
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
校長室より
今、さだ西小の図書館でひそかに人気なのが、このコーナー。「こわい本」コーナーで...
-