学校日記

枚方市警察署による非行防止教室でSNSの安全な利用を学ぶ

公開日
2025/07/16
更新日
2025/07/16

6年生

6年生を対象に、枚方市警察署の方をお招きし、非行防止教室が開催されました。

今回は、特にSNSの安全な利用方法に焦点を当てたご指導をいただきました。

児童たちは、普段からスマートフォンやタブレットを使い、SNSを利用する機会も多いことから、皆真剣な表情で話に耳を傾けていました。枚方市警察署の方からは、SNS上での言葉遣いの大切さ、個人情報の安易な公開による危険性、そしてインターネット上でのいじめやトラブルへの対処法など、多岐にわたる重要なポイントが分かりやすく説明されました。

具体的な事例を交えながらの説明に、児童たちは自分たちの身近な問題として捉え、活発に質問する姿も見られました。「知らない人からのメッセージにはどう対応すればいいですか?」「間違って個人情報を載せてしまったら?」といった疑問に対し、警察署の方は一つひとつ丁寧に、そして具体的にアドバイスをくださいました。

今回の非行防止教室を通して、児童たちはSNSの便利さの裏に潜む危険性を改めて認識し、安全に利用するための知識と心がまえを身につけることができました。

今後も、今日の学びを活かし、情報社会の中で主体的に判断し行動できる児童の育成に努めてまいります。