9月29日 新タブレット配付でドキドキワクワクが止まらない!
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
5年生
教室では、待ちに待った新しいタブレットの配付が行われ、教室内は興奮の渦に包まれました。
一人ひとりがタブレットを手にするその瞬間は、まるで宝箱を開けるかのよう。タブレットの画面に触れた途端、満面の笑みに変わります。友だち同士で「かっこいいね!」「早く使いたい!」と話す声があちらこちらから聞こえ、教室内はドキドキとワクワクが最高潮に達しました。
「学習の相棒」との出会いに期待高まる
初めて起動させる時の真剣なまなざしは、いつも以上の集中力。
先生からは、学習で使う上でのルールやマナー、そして活用の可能性についての説明がありました。子どもたちは、ゲームやおもちゃではない、学習を深めるための「相棒」として、このタブレットを受け止めている様子。
「これで調べ学習がもっと面白くなりそう!」「プログラミングに挑戦したい」「みんなと意見交換するのが楽しみ」など、次々とタブレットを使った新しい学習へのアイデアが飛び出しました。
この新しいデジタルツールが、5年生の学校生活、そして未来の学習にどのような変化をもたらしてくれるのか、期待は高まるばかりです。さあ、新しい学びの扉が開かれました!