学校日記

11月6日 🚀 5年生、大空へジャンプ! ~運動場が高跳び特訓場に~ 🏃

公開日
2025/11/07
更新日
2025/11/07

5年生

体育は、いよいよ「高跳び」の授業! 

本日は本格的なバーではなく、安全かつ手軽に高さ調整ができる「ゴム」を使っての練習となりました。

運動場には、高跳びスタンドの代わりに、サッカーゴール朝礼台が出現。

これらを支柱にしてゴムを渡し、ペアで高さを持ち替えるなど、みんなで協力して様々な高さでのジャンプに挑戦しました。

🤸‍♂️ ゴムで安心、思い切り跳べる!

「失敗しても痛くないから思い切って跳べる!」

子どもたちはゴムのメリットを活かし、最初は低めに設定してフォームを確認。助走のスピード、踏み切りのタイミング、体の反らし方など、一人ひとりが課題を見つけながら何度も繰り返し挑戦していました。

「おおっ、今のすごい!」「もっと早く走ってみて!」

ペアやグループで声を掛け合い、アドバイスを送り合う姿は真剣そのもの。ゴムが外れるたびに笑い声が上がりながらも、目標の高さをクリアした時には大きな拍手が起こっていました。

🥅 サッカーゴールも朝礼台も大活躍!

「こんな使い方もあるんだね!」

普段はサッカーや集会で使う道具が、高跳びの練習台として大活躍。身近なものを工夫して使うことで、高跳びがぐっと身近なものになったようです。

この日の練習で、コツを掴んだ子も多かった様子。次はもっと高いバーに挑戦できるよう、さらなる成長が楽しみです!